Avsnitt
-
●1週間さかのぼり 5/4(日)〜5/10(土):1Weekのニュースを振り返り ・自民党保守派 政府による戦後80年戦争検証の中止を申し入れ ・非正規労働者の賃上げ伸び悩み 正社員との格差明確に ・日本学術会議法人化法案 衆議院内閣委員会で可決 ・沖縄 ひめゆりの塔を巡る歴史修正の発言 自民党議員 認識変えず形だけの謝罪 ・インド、パキスタンの軍事衝突 双方が即時停戦で合意●「ニュース二度見、三度見」:ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考える ・「戦後80年を迎えるってどういうこと?」【番組概要】忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、Choose Life Projectが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。メイン・パーソナリティ:永井玲衣配信:毎週月曜 18:00〜時間:30分
-
●1週間さかのぼり 4/27(日)〜5/3(土):1Weekのニュースを振り返り ・核兵器禁止条約 世論の大多数が「かめいするほうがよい」 朝日新聞調査で ・世界の軍事費、過去最高に ・立憲民主党が選択的夫婦別姓法案を国会に提出 成立は見通せず ・憲法記念日 改憲派・護憲派それぞれが集会●「ニュース二度見、三度見」:ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考える ・「強い国ってなに?」【番組概要】忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、Choose Life Projectが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。メイン・パーソナリティ:永井玲衣配信:毎週月曜 18:00〜時間:30分
-
Saknas det avsnitt?
-
●1週間さかのぼり 4/20(日)〜4/26(土):1Weekのニュースを振り返り ・トランプ政権発足3ヶ月 全米各地で大規模な抗議行動 ・全国の港で賃上げなどを求めるストライキ ・沖縄県でまた米兵による性的暴行事件か ・立憲民主党 1年間の期限付きで食料品消費税0%を参院選の公約に●「ニュース二度見、三度見」:ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考える ・「沖縄の米兵による性暴力事件」【番組概要】忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、Choose Life Projectが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。メイン・パーソナリティ:永井玲衣配信:毎週月曜 18:00〜時間:30分
-
●1週間さかのぼり 4/13(日)〜4/19(土):1Weekのニュースを振り返り ・アメリカ、ハーバード大学、トランプ政権の要求を拒否 教育統制政策に抵抗 ・柏崎刈羽原発の再稼働を問う県民投票条例案を否決 ・大阪万博取材拒否問題 条件付きで許可へ ・沖縄県伊江島で約20人分の遺骨発見●「ニュース二度見、三度見」:ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考える ・「住民投票ってなに?」【番組概要】忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、Choose Life Projectが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。メイン・パーソナリティ:永井玲衣配信:毎週月曜 18:00〜時間:30分
-
●1週間さかのぼり 4/6(日)〜4/12(土):1Weekのニュースを振り返り ・関西・大阪万博会場で「爆発しうる濃度」のメタンガスを検知 ・選択的夫婦別姓別姓法案 立憲民主党が各野党に賛同を呼びかけ ・「孤独死」初の統計発表 全国で7万6000人超 ・中国 対米関税を125%へ引き上げ トランプ関税への報復措置●「ニュース二度見、三度見」:ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考える ・「なんで立ち止まれないんだろう?」【番組概要】忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、Choose Life Projectが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。メイン・パーソナリティ:永井玲衣配信:毎週月曜 18:00〜時間:30分
-
●1週間さかのぼり 3/30(日)〜4/5(土):1Weekのニュースを振り返り
・持続可能な農業を 農家ら3000人以上が東京でデモ
・生理用品の配備、訴えた県議に8000件以上の殺害予告メール
・トランプ大統領 異例の関税引き上げ措置 一律10% 日本は24%
・韓国憲法裁判所 ユン大統領に罷免を宣告 非常戒厳は「違憲」
●「ニュース二度見、三度見」:ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考える
・「わがままってどういうこと?」
【番組概要】
忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、Choose Life Projectが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。
メイン・パーソナリティ:永井玲衣
配信:毎週月曜 18:00〜
時間:30分
-
●1週間さかのぼり 3/23(日)〜3/29(土):1Weekのニュースを振り返り ・24日 年金をジェノサイドに使うな 市民が声 署名提出 ・東京地裁 旧統一教会に解散命令 ・沖縄 米軍上陸から80年 座間味村で犠牲者追悼式 ・ミャンマーでマグニチュード7・7の地震が発生 ●「ニュース二度見、三度見」:ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考える ・「能登、どうだった?」【番組概要】忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、Choose Life Projectが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。メイン・パーソナリティ:永井玲衣配信:毎週月曜 18:00〜時間:30分
-
●1週間さかのぼり 3/16(日)〜3/22(土):1Weekのニュースを振り返り ・石破政権の支持率が急落 首相の商品券配布問題が影響か ・イスラエル軍 ガザ空爆を再開 一昨年からの死者5万人を超える ・兵庫県知事 パワハラ疑惑 第三者委員会が報告書提出 ・オウム真理教 地下鉄サリン事件から30年●「ニュース二度見、三度見」:ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考える ・「おもしろがるって、こわくない?」【番組概要】忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、Choose Life Projectが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。メイン・パーソナリティ:永井玲衣配信:毎週月曜 18:00〜時間:30分
-
●1週間さかのぼり 3/2(日)〜3/8(土):1Weekのニュースを振り返り
・核兵器禁止条約 第3回締約国会議 開催
・兵庫県知事 パワハラ疑惑 百条委員会が結論
・高額療養費制度の負担上限額引き上げ 今夏の実施を見送り
・国際女性デー 女性の解放求め世界各地でデモ
●「ニュース二度見、三度見」:ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考える
・恐怖と向き合うには?
※次回の「社会のことちゃんと考えたいラジオ」は、お休みです。休み:3月17日次回:3月24日予定
【番組概要】
忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、Choose Life Projectが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。
メイン・パーソナリティ:永井玲衣
配信:毎週月曜 18:00〜
時間:30分
==============================================================================
このチャンネルは、Choose Life Project(CLP)サポーターの支援で成り立っています。CLPはyoutube他、あらゆる企業からの広告を受け取っていません。全ての取材・編集にかかる費用(一部の技術・機材料を除く)と、無料で見られるコンテンツは、「市民に必要な情報を、市民の手で届ける」という理念に共感する市民の寄付で運営されています。ぜひ、この機会にネットメディア、CLPへのサポートをよろしくお願いいたします。市民が知るべきと考える取材先がある場合はご連絡ください。
CLPサポーター登録ページ
▶︎https://cl-p.jp/supporter/
-
●1週間さかのぼり 2/23(日)〜3/1(土):1Weekのニュースを振り返り
・ドイツ総選挙 中道右派が勝利も、極右政党が第2党へ
・ロシアによるウクライナ侵攻から3年
・自民、公明、維新、予算修正を合意
・山口県 長生炭鉱水没事故 市民団体が政府に遺骨収容への関与を要請
●「ニュース二度見、三度見」:ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考える
・「首脳会談を二度見三度見!」
【番組概要】
忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、Choose Life Projectが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。
メイン・パーソナリティ:永井玲衣
配信:毎週月曜 18:00〜
時間:30分
-
●1週間さかのぼり 2/9(日)〜15(土):1Weekのニュースを振り返り
・高額療養費制度の見直し 患者団体が全面修正を求め厚労省と面会
・グーグルが「女性史月間」「黒人歴史月間」などをカレンダー表示から削除
・学費値上げ反対 全国の学生が要請行動
・立憲民主党が25年度予算案に修正要求 3兆8000億円の財源捻出を提案
●「ニュース二度見、三度見」:ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考える
・「バックラッシュ」という問いをきっかけに
※次回、2月24日(月)「社会のことちゃんと考えたいラジオ」は、お休みです。
【番組概要】
忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、Choose Life Projectが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。
メイン・パーソナリティ:永井玲衣
配信:毎週月曜 18:00〜
時間:30分
-
●1週間さかのぼり 2/2(日)〜8(土):1Weekのニュースを振り返り
・トランプ大統領 アメリカが「ガザを所有」と発言 イスラエル首相との共同記者会見で
・石破首相 「2馬力選挙」は「どう考えてもおかしい」 法改正に言及
・東京清瀬市 図書館の閉館問う住民投票条例案を議会が否決
・日米首脳会談 石破首相 対米投資額 151兆円規模へ 引き上げの意向
●「ニュース二度見、三度見」:ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考える
・日米首脳共同声明、どうだった?
【番組概要】
忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、Choose Life Projectが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。
メイン・パーソナリティ:永井玲衣
配信:毎週月曜 18:00〜
時間:30分
-
●1週間さかのぼり 1/26(日)〜1(土)
・国の生活保護基準引き下げ 「違法」 福岡高裁で逆転判決
・日本政府 国連女性差別撤廃委員会に対抗措置 皇室典範改正の勧告で
・森友学園公文書改ざん問題 国の文書不開示は違法 大阪高裁で逆転判決
・アフリカ コンゴ民主共和国で紛争激化
●「ニュース二度見、三度見」
先週のニュースをさらにもう一度見直したり、ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考えていきます。
【番組概要】
忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、Choose Life Projectが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。
メイン・パーソナリティ:永井玲衣
配信:毎週月曜 18:00〜
時間:30分
-
●1週間さかのぼり 1/19(日)〜25(土)
・トランプ氏🇺🇸第47代大統領に就任
・難聴児の「逸失利益」健常者と同額に 司法”初判断”
・通常国会が開会 石破首相が施政方針演説
・性暴力救援センターへの支援事業費 大阪府が3倍へ
●「ニュース二度見、三度見」
先週のニュースをさらにもう一度見直したり、ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考えていきます。
【番組概要】
忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、Choose Life Projectが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。
メイン・パーソナリティ:永井玲衣
配信:毎週月曜 18:00〜
時間:30分
-
●1週間さかのぼり 1/12(木)〜18(土) ・🇰🇷ユン大統領を内乱容疑で逮捕 ・ガザ停戦へ イスラエルとハマスが合意 ・阪神淡路大震災から30年 ・米兵による性犯罪「なかったことにしないで」 東京でサイレントスタンディング●「ニュース二度見、三度見」先週のニュースをさらにもう一度見直したり、ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考えていきます。【番組概要】忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、Choose Life Projectが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。メイン・パーソナリティ:永井玲衣配信:毎週月曜 18:00〜時間:30分
-
●1週間さかのぼり 1/1(木)〜11(土) ・能登半島地震から1年 遠い復旧・復興 ・続くガザ空爆 民間人被害多数 ・トランプ氏 グリーンランドやパナマ運河の獲得に意欲 ・全国の教員不足 過去最多●「ニュース二度見、三度見」先週のニュースをさらにもう一度見直したり、ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考えていきます。【番組概要】忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、Choose Life Projectが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。メイン・パーソナリティ:永井玲衣配信:毎週月曜 18:00〜時間:30分
-
●1週間さかのぼり 12/22(日)〜28(土) ・米兵性暴力事件に抗議 沖縄で県民大会 ・能登半島地震 関連死 停電や断水による疲労も一因に 朝日新聞者調査 ・自民党 裏金問題へのケジメで「赤い羽根共同募金」へ寄付 ・介護職員数 厚労省調査で初の減少 背景に低賃金 ・政府 2025年度予算案を閣議決定 防衛予算案またも過去最大更新 ・都内食糧配布に700人以上の列 2024年は過去最多の被支援者数
※次回、1月6日(月)「社会のことちゃんと考えたいラジオ」は、お休みです。
●「ニュース二度見、三度見」先週のニュースをさらにもう一度見直したり、ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考えていきます。【番組概要】忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、Choose Life Projectが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。メイン・パーソナリティ:永井玲衣配信:毎週月曜 18:00〜時間:30分
-
●1週間さかのぼり 12/15(日)〜21(土)
・「政策活動費」全面廃止へ 法案が衆院で可決
・103万円の壁引き上げ議論 与党と国民民主党の協議が決裂
・選択的夫婦別姓 公明党が与党協議の場を提案
・エネルギー基本計画 審議延長 背景に市民の声
・北欧、アイスランドで政権交代、大統領、首相ともに女性に
●「ニュース二度見、三度見」
先週のニュースをさらにもう一度見直したり、ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考えていきます。
【番組概要】
忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、Choose Life Projectが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。
メイン・パーソナリティ:永井玲衣
配信:毎週月曜 18:00〜
時間:30分
-
●1週間さかのぼり 12/8(日)〜14(土) ・シリア アサド政権が崩壊 反体制派首都奪還 ・日本被団協代表がノーベル平和賞授賞式で演説 ・防衛増税 所得税の引き上げ時期 またも見送り ・同性婚が認められない現行法は違憲 福岡高裁が判決「幸福追求権を侵害」 ・韓国大統領への弾劾案が可決 職務停止へ●「ニュース二度見、三度見」先週のニュースをさらにもう一度見直したり、ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考えていきます。【番組概要】忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、Choose Life Projectが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。メイン・パーソナリティ:永井玲衣配信:毎週月曜 18:00〜時間:30分
-
●1週間さかのぼり 12/1(日)〜7(土) ・「紙」の健康保険証 発行停止 マイナ保険証利用率は低調 ・韓国 大統領が「非常戒厳令」も6時間で解除 ・大阪 性暴力救援センター存続求め 元利用者らが署名提出 ・エネルギー政策 方針の議論 「民主的で透明なプロセス」を市民が要請 ・シリア 反体制派が主要都市を次々奪還●「ニュース二度見、三度見」先週のニュースをさらにもう一度見直したり、ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考えていきます。【番組概要】忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、Choose Life Projectが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。メイン・パーソナリティ:永井玲衣配信:毎週月曜 18:00〜時間:30分
- Visa fler