Avsnitt

  • 6月にお迎えしたのは、スポーツの楽しさと防災を掛け合わせた「防災スポーツ」を開発された「株式会社シンク」代表取締役社長 篠田大輔さん!「防災スポーツ」とは、その名の通り、防災とスポーツをかけあわせて、災害時に必要な身体の動きをスポーツに落とし込み、災害前に身に着けておきたい防災知識トレーニングから、災害時に自分の身を守ったり周りを助けたりするための体験、そして災害後の復旧・復興のための体験ができ、災害の時系列に沿って学ぶことができるようになっています。代表の篠田さんは、中学生の時に震度7という阪神淡路大震災を兵庫県西宮市で被災し、家具に埋もれた家族を助け出し、避難した小学校でプールの水を地域の人と協力しながらトイレに運ぶなどの体験から、被災した時の体験・経験を体で覚えていたということがあり、体で覚えるということは、スポーツで供えられるのではないかという事から、この「防災スポーツ」を開発されました。篠田さんの会社は、スポーツイベントなどの企画を行っており、考え出された競技もとても面白く、「レスキュータイムアタック」や「ゴー!ゴー!キャリー」、「ウォーターレスキュー」など7種目あります。現在では、全国各地の小学校や地域での防災訓練、商業施設や企業の研修などにも取り入れられています。防災訓練に頭を悩ましている方はぜひ「株式会社シンク」にお問い合わせを!

  • 今回のゲストは、株式会社ちぼりスイーツファクトリー代表取締役社長 鳥居洋之さんです!2024年の1月に「ちょうどいいラジオ」とのコラボスイーツを作りましょう!とお話をしてから5か月。一度水面下でDJ光邦との商品開発の会合が持たれていました。今回は、様々なアイデアから試作したコラボスイーツ3種類をスタジオにお持ちいただきました!神奈川県の西湘地域といえば、人気の柑橘類「湘南ゴールド」の皮を生かしたジャムを使い、ステックタイプのチョコレートブラウニーをベーストし、今人気のドライフルーツの「デーツ」を刻んで入れたタイプ、クルミを刻んで入れたタイプ、さらに、チョコチップを足したタイプ。どれもおいしく満足のいくものでしたが、さらに、ブラッシュアップをお願いしました。発売は9月中旬を目指し・・・ということで、急ピッチでリスナーの皆さんから名前の募集も! 果たしてその行方は・・・。

  • Saknas det avsnitt?

    Klicka här för att uppdatera flödet manuellt.

  • 今回スタジオにお迎えしたのは、ePARA 所属の全盲格闘技ゲーマー 江頭実里さんです!「株式会社ePARA(イーパラ)」は、eスポーツを通じて、障害者が自分らしく・やりがいをもって社会参加する支援を行っている会社。支援活動の一環として、バリアフリーeスポーツに関するニュースの配信や、
    バリアフリーeスポーツ大会の企画運営を行っています。今回お迎えした江頭さんが得意としているのが、大人気ゲーム カプコンの『ストリートファイター6』。こちら、ePARAが監修したサウンドアクセシビリティ機能が搭載されており、プレイヤーは自分の操作するキャラと相手キャラとの距離や、攻撃の位置などを効果音を任意で表現させることでプレイすることが可能に。実際にかつてゲームセンターで「ストリートファイター」をやりこんでいたDJ光邦と対戦してみましたが‥江頭さん、強かった!さらに、ePARA では、2022年に、先天性全盲のプレイヤーのみが「ストリートファイターV」で闘う「心眼CUP powered by SYCOM」を開催。さらに、2023年には、岩手県八幡平市で開催された「HACHIMANTAI 8 FIGHTS」というイベントで「心眼エリア」が設けられ、これまでの心眼CUPとは異なり、参加者は視覚障害者に限定せず、普段はゲーム画面を見ながらプレイしている人たちにも、心眼の世界に触れてもらうイベントも開催されています。
    そして、2023年には、等々力陸上競技場で開催された川崎フロンターレ「2023ファン感謝デーのイベントで行われたサッカーゲーム「eFootball™」のスタジアムDJも担当されたということで、活動の場を広げられています!

  • 今回スタジオにお迎えしたのは、日本で初めてコインロッカー設置した会社、横浜市金沢区に本社があります、株式会社アルファロッカーシステム 代表取締役社長 和田 寿成さんです!
    現在、街になくてはならない、コインロッカー。1964年、日本初のコインロッカーは東京オリンピックに合わせてJR新宿駅地下に設置されました。実は、親会社アルファーは、2023年に創業100年を迎えた鍵などを製造販売している会社。当時の社長がアメリカ視察で鍵を多く必要とするコインロッカーを目にして、アメリカの企業と提携し、国内で製造・販売することになりましたが、最初は使い方がわからず、ロッカーに使い方を説明する人が立っていたんだそうです。その後、今はなき「としまえん」のプールなどに導入されたことで、一気に広まっていきました。今回スタジオにお迎えした和田社長は、学生時代にガーラ湯沢に設置されていたロッカーに出会い、コインロッカーに興味を持ってアルファーに入社し、常にロッカーのことについて考えてきたそうです。
    現在、コインロッカーは様々な用途に使用され、フードロス対策としても活躍し、今後はコインパーキングのように時間で料金が変わるなど、さらに進化していくとのことでした! いつもきれいになっているコインロッカー。その清掃などの管理もされていているとのことでした。私たちが快適に使えるのもトップシェアを誇る「株式会社アルファロッカーシステム」のおかげなんですね!

  • 深海魚を始め、世界記録46タイトル、日本記録69タイトルを保持(2024年現在) している深海魚ハンターの西野勇馬さんです!
    2024年4月30日、5月7日に放送した対談のノンカット版。
    X(旧Twitter)でも話題騒然となった、西野さんよりもはるかに大きい 全長2m59cmのホシエイとの写真について、光邦から次々と質問が!西野さんにとっても最大重量の思い出の魚 ホシエイ。2018年3月に伊豆諸島の式根島で、餌を入れてから30分ほどで針にかかったのが、なんと126.1kgのホシエイ!大学の友達4人で3時間かけて引き揚げたんだとか!当時の様子についてのお話には、ドキドキわくわく!ちなみに深海は200m以上。神奈川県が面している相模湾には沿岸から近い所に日本沿岸でも深い約1,600mの深海があります。隣の駿河湾の一番深い所はおよそ2,500m。西野さんは、相模湾、駿河湾にいる深海魚を狙って釣りをされています。深海魚を釣るためには糸は常に1400mや1600mたらし、重りは環境に配慮して、鉛ではなく2キロの鉄筋を使用。そして、国際記録になるためには、手巻きで!!? 釣り糸につけられる釣り針は2本まで! 深海に針を落すのに1000mだと20分。巻き上げるのに、1000mを超えると30分前後かかるんだそうです!! ・・・驚きの深海魚釣りについて、さらに、環境に配慮した釣りについて、話はとまりません!

  • DJ光邦の金継ぎ先生! 横浜・元町の Atelier fourteen 木村いよさんです!
    「金継ぎ」とは、陶磁器の破損した部分を、漆で接合したり埋めるなどで修復し、その上から主に金粉や銀粉で装飾を施した漆芸技法。
    光邦が大切にしていた沖縄のどんぶりを直すのに、一つだけではもったいないということで、リスナーの方から直したい器を募集して、木村先生の教室で「金継ぎ」をし、2年ぶりにリスナーのもとにお返ししました。金継ぎの工程、漆の不思議な性質についてもお話いただきました。
    さらに、木村いよさんが事務局長を務めている横浜の街でアートを楽しむ「ミナトアート」についても伺いました!

  • 新学期が始まる直前の3月にお迎えしたのは、「NPO法人 日本トイレ研究所」の島村允也さん!新学期が始まるこの時期、子どもたちの間で深刻な便秘が増えるということから、子どもの便秘の深刻さ、学校のトイレ事情、学校での排便教育、11月のうんちweekについてなど、島村さんにいろいろとお伺いしました。さらに、「日本トイレ研究所」では、災害時のトイレ対策にも尽力されているということで、避難所でのトイレ事情、もしもの時のトイレ対策などについてもお話いただきました!排便の大切さ、いざという時に助かるヒントなど情報満載です。

  • 4月にスタジオにお迎えしたのは、横浜・関内に本社を持つ「株式会社 StockBase 」代表 関芳実さん!賞味期限前の備蓄食をはじめ、企業が廃棄してしまう備品などを「寄付したい」と「ほしい」をマッチングされています。横浜市立大学の学生時代に、企業が配布しているカレンダーの残りを高齢者施設に運ぶボランティア活動を体験したことから、2021年に起業されました。企業はもったいないと思いながらも、寄付先などを探す手間などから、結局廃棄してしまっている現実を知り、必要としている団体への寄付するコストを最低限に抑えるシステムを開発!これまで廃棄されてしまうはずだったものを「寄付」にした量は、なんと700トン!マッチング率100%を実現。 従業員の数x3日分の備蓄を入れ替える時に、これまで数千箱もの備蓄品を廃棄処分してきた大手の企業もあれば、4~5箱という中小企業まで約70社の登録があり、寄付先として登録している団体は子ども食堂や災害支援活動団体など300以上。アルファ米や備蓄水のほかに、ノベルティとして作られたボールペンやクリアファイル、付箋などのマッチングにも成功されています。今年4月の放送では、1月に発災した能登半島地震で、これまでの繋がりから、2トンの水を支援したいという企業と、現地へ向かう支援活動団体をつないだというお話も!関さんが代表を務める「株式会社 StockBase 」では、廃棄を無くし循環型社会を実現されています。

  • 「JUDY AND MARY」の解散から23年! 還暦を迎えたドラマー五十嵐公太さんが登場!
    2023年10月から本格的に活動をスタートさせた「一般社団法人音楽でニッポンを元気にしようぜ」の活動について伺いました。還暦をきっかけに川崎のロータリークラブに入った公太さん。地元を音楽で盛り上げたい、様々な世代の方に音楽を通して元気を届けたいと活動をされています。2024年の幕開けは能登半島地震が発生。東日本大震災の時にも音楽を止めずに支援活動をしてきた公太さんだけに、今回もいち早く1月17日にチャリティーライブを実施されています。また、もともと「人と自然を繋ぐプロジェクト」として、能登の木材である「ヒバ(別名:档/アテ)」を使っての楽器作りを応援していらっしゃっただけに、今後も能登を支援する活動は続いていきます。また、幼稚園や学校などでの音楽支援も積極的に行われているので、詳しくはPodcastをチェック!

  • 「猫の毛」と書いて「ねこけ」。そうです!猫の毛で作ったフェルト作品を考案した猫毛フェルターの蔦谷さん。2006年ころ、ふと思いついてプラッシングして溜まった猫の毛をフェルト化し人形などにし始められました。ライターとしてもご活臆の蔦谷さんは、当時「猫の掟」というメルマガをされており、その中で、紹介したところ反響が良かったことから、作り方を紹介され、その後、とある出版社の目に留まりご紹介されたのをきっかけに、世界で初めて作り方を紹介した『猫毛フェルトの本』を出版。この猫毛愛は日本を飛び出し、台湾、韓国、アメリカ・ヨーロッパでも翻訳されています。手のひらサイズの猫の人形を作るのに必要な猫毛は、手のひらにふんわり3杯くらいもあれば十分。月に一度東京・飯田橋のCafePoPoKi(カフェ ポーポキ)でクラフト教室を、また通信教育でも教えられています。愛猫が亡くなってしまった方からのオーダーも快く引き受けてくださる蔦谷さん。猫が元気な時にブラッシングした毛を使って人形を製作するだけに、愛猫の元気な姿とつながる思い出の品にもなってるとお話されていました。年々猫を飼育する方が増えている今、猫の健康管理のためにもブラッシングをして、そして抜けた毛を有効活用してみてはいかがでしょうか?

  • あなたの心の重しを解消してくれるアーティスト「ひみつ屋」の木村りべかさんの登場です!ヘルメットに反射ベストを身にまとい「ひみつ屋」と書かれた黒い屋台をひいている姿がXやInstagramでも話題になった「ひみつ屋」さん。2017年ころから活動を開始。街中でお客さんの秘密を小さな紙に書いてもらい、その場でセメントでコーティングし、秘密の持ち主に値段を付けてもらい、欲しい人にその値段で売っていらっしゃいます。さらに、東京の小岩には、人に見てもらいたいひみつを投函できるポストがあり、リベカさんの手によって掲示板にて公開されるものや、そのひみつを白い布に白い糸で書き写す作品も作られています。どうして始めたのか。人が抱えるひみつとはいったい何なのか、木村りべかさんとの対談で「ひみつ」が明かされています。これを聞けば、あなたのひみつもキラリと解消!?

  • 夏休みの日記、読書感想文で困っている子どもたちに朗報です! 子どもたちの日記で革命を起こしている「さくさく作文教室®」主宰 、そして!!! FMヨコハマ「ちょうどいいラジオ」木曜日の放送作家でもいらっしゃる 嵯峨野功一さんが登場! 2024年2月にゲストにお迎えした時には、嵯峨野さんが考案した「+360° 〜思い出を残そう! 毎日が楽しくなるちょっと変な日記帳〜」はクラウドファンディングで336%達成! 当時は、「スタンダード」「ワクワク」「スクスク」「English」の4冊でしたが、現在は、さらに生理や性教育の講座を開催されている飯田和子さんとコラボ、こどもたちのココロとカラダの成長を残せる日記「ワタシ」も登場!今後も増えていく予定とのこと!子どもだけでなく、大人も思わずうなってしまう文章の書き方など、DJの光邦と放送作家の嵯峨野さんが、子どもたちのために語っています! 宿題やる前に、聞いちゃうといいかもー!!

  • ついにこの方をお迎え! 株式会社ちぼりスイーツファクトリー代表取締役社長 鳥居洋之さんです!
    ちぼりスイーツファクトリーは、湯河原駅から歩いて3分の所にあります本店「湯河原スイーツファクトリー」そして、「小田原ダイナシティ店」「ミナカ小田原店」などで、様々なお菓子を提供されています。中でも、「湯河原スイーツファクトリー」では、シュガーペンでクッキーにお絵かきが出来る体験や工場見学、ちぼりのお菓子が食べられるカフェなどもあり、人気店でもあります。代表的なお菓子は「赤い帽子」のクッキー。その他にも、DJ光邦が大好きなみかんのジャムが挟まれた限定品「サブレサンド みかんジャム」も直営店では購入することができます。
    そこで、今回、光邦からオリジナルのお菓子が作りたいなとご相談!! 果たしてどうなる!?

  • あの気持ちのいい社会人パフォーマンス集団がスタジオに来てくれました! スーツ姿での驚きのパーフォーマンスで多くの人にエールを送っているCheer Re-Man'sから!!
    ブロッケンこと望月叡さん! うたまろ こと赤井勇介さん!  のび太こと神原憧さんです!!
    2024年1月にお迎えしたCheer Re-Man's! 早稲田大学男子チアリーディングチームSHOCKERSのOBたちが集まり活動を始めて半年で、Instagram 、tiktokで話題となっていました。彼らが目指す夢とは。結成にまつわるお話は、ぜひ、みなさんお話を聞いていただきたいと思いますが! バク転、ジャンプ、ひねりなどのパフォーマンスをスーツ姿で披露し、そのスーツどこのですか?!とフォロワーから聞かれていたそうですが、このご出演後、なんと、ユニクロからCMのオファーがあり、さらに、テレビ出演、ラグビーNTTリーグワン2023-2024決勝戦のハーフタイムに出演、さらに、日本を飛び出しスペインへ遠征! その後も快進撃は続き、あの話題のグループとのテレビ共演など、どこかで彼らのパフォーマンスを目にしたことがあるのではないでしょうか? 無い!?という方は、今スグ、彼らのInstagrm 、tictok、YouTubeをチェック!  彼らが目指すのは、2025年にあの「アメリカズ・ゴット・タレント」に出演する事!! そして・・大阪万博でもパフォーマンスをしたいと、熱く語って入れています!
    Cheer Re-Man'sは、結婚式やイベントでもパフォーマンスをしてくれるとの事。ぜひ、あなたの大切な日をCheer Re-Man's! のパフォーマンスで彩ってみてはいかがでしょうか!

  • 2023年12月にゲストにお迎えした「Mトワル」代表の宮沢久美さん!
    結婚式を全ての人へ、と、障害がある無しに関わらず、自分達らしく輝けるサポート付きのウェディングサービス「Hope Weddings」のお話から。さらに、Mトワルでの服のお直しのお話まで、誰もが楽しめるファッションを提案している宮沢さんのワクワクするお話に耳を傾けてみてください。
    インタビューの中では、平塚に障害を持っている人でも写真撮影ができるスタジオを作るお話をされていましたが、そのスタジオも無事オープンし、さらに、2024年の「ちょうどいい運動会」では、車いすのモデルの方たちにドレスのファッションショーもしていただきました。お年寄りのズボンのすそ直しから、様々なハンディキャップをお持ちの方のための服まで、オーダーメイドで対応してくれる「Mトワル」。そして、結婚式を全ての人へ、と、障害がある無しに関わらず、自分達らしく輝けるサポート付きのウェディングサービス「Hope Weddings」については、ぜひInstagramやホームページをご覧ください。

  • 2023年12月。鍋のシーズにゲストにお迎えしたのは、深谷もやしを手掛ける飯塚商店 代表 飯塚雅俊さん! かつて、横浜のデパートで、1日でもやし250キロを販売!
    飯塚商店は、1959年に飯塚雅俊さんのお父様が埼玉の深谷でビルマ=ミャンマーの豆「ブラックマッペ」を使ってのもやしづくりを初めた創業64年のもやし屋さん。
      食のグローバル化で「緑豆もやし」や、太くて根っこの無い「緑豆太もやし」の登場、「もやし」の低価格化などの荒波を乗り越え、今では、「深谷もやし」というブランドに育て上げた「もやしの伝道師」です!2016年には、飯塚雅俊さんの半生をつづった本「闘うもやし 食のグローバリズムに敢然(かんぜん)と立ち向かうある生産者の奮闘記」が出版され話題になりました。
    飯塚さんが育てている深谷もやしは、根っこは切らず、15センチほどのしっかりとしたもやしです。
    そごう、伊勢丹、高島屋と高級食材スーパーに並び、1袋200gで約200円で販売されています。根っこが美味しいと人気の深谷もやしは、試食販売では、さっと5秒ゆで、ごま油と塩昆布でちょっと混ぜたシンプルな味付けでそのおいしさを実感し、飛ぶように売れたそうです。
    現在は、「道の駅おかべ げんき野菜王国」で通信販売もされています。
    この回を聞いたら、あなたも飯塚さんの深谷もやしが食べたくなります!

  • 今回のゲストは、303BOOKSから発売されている「昭和の商店街遺跡、撮り倒した590箇所~全国厳選108スポットの「ド渋」写真」の著者 山本有さんです!
    山本さんのプロフィール
    ■1975年、茨城県鹿嶋市生まれ。
    昭和を感じさせる全国の古い商店街を撮り歩き、今まで訪ねた商店街は28都道府県で590ヶ所(2023年5月現在)。2010年からブログ「香ばしい町並みブログ」で紹介し続けていらっしゃいます。
    そんな山本さんに、「昭和の商店街遺跡、撮り倒した590箇所~全国厳選108スポットの「ド渋」写真」の中から、光邦の気になる商店街、山本さんがおすすめする全国の商店街 ベスト3をご紹介いただきました。話を聞いているだけでも昭和の懐かし風景が浮かび、思わず言ってみたくなる回になっています!

  • 今回のゲストは、認定NPO法人 おもしろ科学たんけん工房 代表の柴田憲男さんです! 2001年9月から、神奈川県横浜市と藤沢市を中心に、あまねく科学体験塾をと、小学4年生から中学2年生までの子どもたちを対象に、25以上の会場で各地区が協力しながら活動されています。
    現在は50代から70代の260人のメンバーで、専門分野問わず理科好きの方が集まり、 年間 250回以上の体験塾や出前塾などをこなし、3000人を超える子どもたちに科学の楽しさを伝え、発足から22年となる今、延べ4万人近い子どもたちに科学のワクワクを伝えていらっしゃいます。
    また1938年生まれの代表の柴田さんは、現役時代には、ステレオの開発部 オーディオ部門に従事され、ステレオ開発していた時に、レコードから4チャンネルの音を拾う事ができるレコード針「シバタ針」を開発! 電気科学技術奨励会から「オーム技術賞」を受賞。現在、レコードブーム再来で、「シバタ針」に注目が集まっています!
    柴田さんの子どもたちに科学の楽しさを伝えたいという熱意、ぜひお聞きください!

  • 「古墳にコーフン協会」とは? 神奈川県のおすすめの古墳とは? 2023年9月に発見された世界遺産・法隆寺の参道脇駐車場に残る小さな高まり 富雄丸山古墳のコーフン状況は?!

  • 横浜市都筑区から野球界に新風を吹き込んでいる「アラボーイベースボール 根鈴道場」のコーチで、世界5か国でプレーされてきた根鈴雄次さんです!
    根鈴さんは、2000年に渡米。26歳でエクスポズ傘下のマイナーリーグに所属され、アメリカメジャーリーガーを目指し、日本人野手として初めて最底辺のトライアウトからAAAレベルまで昇格した唯一のプレーヤー。世界5カ国 アメリカ・オランダ・メキシコ・カナダ・日本でプレーされてきました。2012年 現役を引退され、横浜市都筑区荏田南町に「アラボーイベースボール 根鈴道場」をオープン。これまでプロアマを超えて多くの選手にバッティングの指導をされています。中には、先日リーグ優勝を決めたオリックス・バッファローズの優勝を決めた試合では逆転勝利の立役者となった杉本裕太郎外野手も。杉本選手への指導で、2019年に開発された「バレルバット」が今大注目されています。収録は、2023年10月。その時に注目していると話をしていたあの選手は!?