Avsnitt
-
|Presenter
ドクターD イングリッシュ
発音ディレクター Dr. D・英語発音専門スクール設立者
・累計受講者数1万人超
・実践しないと成長はない|Introduction
ネイティブには『当たり前』の息の吐き方
『ブレスフロー』で発音が一気に上達
①日本人は子音の息が短い
②ネイティブは子音が長い
③ブレスフローの練習(フレーズ発音)
④Jack Blackの英語で実践練習|日本人は子音が短い
課題:子音に息が乗っておらず母音と同化
【比較】“Take a sigh”
日本語: “サイ” → sa + i
英 語: “sai” → s + ai
英語の発音は『子音』にしっかり息を絡めて母音へ繋ぐイメージ。|ネイティブは子音が長い
『子音』にしっかり息を絡めて母音へ繋ぐ
“I feel sad”
feel: f ~ eel
sad: s ~ ad
息をつなげて発音してみよう
“I feel sad when I think about it.”
💡強調部分の子音に息をしっかり絡める|ブレスフローの練習
息をつないで発音する練習をします
1. Have a seat
“have” h~av h~av h~av
“seat” s~eat s~eat s~eat
2. I’m a big fan of him
“big” b~ig b~ig b~ig
“fan” f~an f~an f~an|ブレスフロー実践練習
Jack Black from A Minecraft Movie
I am Steve.
As a child,
I yearned for the mines.
But something always
got in the way.
Go on. Get out of here.But the call of the mines
was too strong
So one day,
I started digging,
and digging
until I found, this.|まとめ
英語は強調する子音に息をしっかり絡ませて
発音する(I yearned for the mines)
強調する子音は少しツッコミ気味に
発音するイメージ(I started digging)
これを意識するだけで発音が一気に
本格的になるはず! -
|Presenter
ドクターD イングリッシュ
発音ディレクター Dr. D
・英語発音専門スクール設立者
・累計受講者数1万人超
・釣りにハマると人生豊かになるよ!|Introduction
子音が複数重なった時の発音のコツを伝授!
これ大体「シラブル」で解決できます!
1、聞きとってもらえない理由
2、シラブルを間違うな
3、見逃すな! 語尾の子音クラスター
主にこの3点を中心に解説します。|聞き取って貰えない理由
カタカナ発音だと全く通じない子音クラスタ
1、余計な母音を含んでいる
日本語の癖が出てしまうと、子音一つ一つに対して母音が乗ってしまうので要注意!
clear: 母音は1つで /kleer/
create: 母音は2つで /kri-eit/
subscribe: 母音は2つで /sub-skraib/2、子音の連結が滑らかでない
日本語には子音が連結する発音がないので、子音を全て個別に発音してしまい音が詰まる
straight の “t” で詰まりやすい
script の “c” で詰まりやすい
splash の “p” で詰まりやすい
これら全て息の流れを止めずに一気に発音|シラブルを間違うな
シラブルとは母音を中心とした音の塊、
英語はシラブル単位で発音される①“Create a script” (4音)
/kri-eit-uh-skript/
子音連結の中に余計な母音を入れないためにも、シラブルを意識して発音しよう!②“Go straight” (2音)
/gou-streit/③“Clearance sale” (3音)
/cleer-uns-seil/④“Subscribe to the channel” (6音)
/sub-skraib-tu-thuh-cha-nul/|語尾の子音クラスター
子音クラスターは語尾にも登場します!
この場合は塊で軽く発音すること①Find strength (2音)
/faind-strength/②Change Clothes (2音)
/cheinj clouthz/③Helped you (2音)
/helpt-yu/④Sixth grade (2音)
/siksth greid/|まとめ
子音クラスターのコツはシラブルを意識!
シラブルとは母音を中心とした音の塊
Keep practicing,
and you'll see improvement.
Give it a thumbs up,
and subscribe to this channel.
See you next week. Bye. -
Saknas det avsnitt?
-
|Presenter
ドクターD イングリッシュ
発音ディレクター Dr. D
・英語発音専門スクール設立者
・累計受講者数1万人超
・淡路島で船釣り仲間募集中!|Introduction
なぜ英語は日本語よりも「声」が低い?
この理由が分かると発音が伸びます!
1、英語は母音を喉奥で作る(喉奥発声)
2、波打つリズムで発音(ストレス)
3、声がダダ漏れ状態で発音(リンキング)
主にこの3点を中心に理由を説明します。|バイリンガルの場合
日本語と英語で明らかに「声」が変わります
Shellyの日本語と英語の話し声の違いに注目
・声の響き: 日本語は口先、英語は喉奥
・声の張り: 英語の時に緩む
“イギリスでは日本の音楽どんなイメージ”
“What are people thinking in the UK
about Japanese pop music?”|母音を喉奥から出す
英語は母音に感情を乗せる
・喉を解放する(欠伸状態)
・母音を喉奥から出す
♦️声の比較
頑張りましょう!
Let’s try our best!
母音が響かないと無感情になる|波打つリズムで発音
英語はストレス音節にだけ母音を乗せる
♦️声の比較
皆さんこんにちは!
Hi. How’re you doing?
・母音を乗せるのは強調部分のみ
・喉は常に脱力状態|声がダダ漏れ状態
英語は喉を締める動作がほとんどない
日本語は頻繁に喉を締める発音で、英語に比べ母音が短くなる
♦️発音の比較
あっ!きっとそうだ!
Oh, that’s what it is!
/ou, thatz wuh di deez/|英語声エクササイズ
喉を解放しダラダラつなげて発音する練習
The Pigeon Needs a Bath!
What a joker.
/wuh da jou ker/
I don’t really need a bath!
/ai doun ree li nee da bath/I took one last month!
/ai took wun last munth/
I think it was last month.
/ai think it wuz last munth/
“scritch scritch”
/skrich skrich/Clean, Dirty.
/kleen der di/
They’re just words, right?
/their jus wurdz rait?/
I feel clean.
/ai feel kleen/Maybe YOU need a bath!
/mei bi yoo nee da bath/|まとめ
バイリンガルが英語を話す時に、
日本語より声が低くなる理由は次の通り。
・喉奥で母音をしっかり作るから
・波打つリズムで発音するから
・喉を脱力しダラダラ話すから -
|Presenter
ドクターD イングリッシュ
発音ディレクター Dr. D・英語発音専門スクール設立者
・累計受講者数1万人超
・将来の夢は世界中で釣りをすること|Introduction
見落としがちな母音─/i/ と /uː/ も全然違う
英語の母音といえば、Apple の /æ/ や、曖昧母音 /ə/ に注目されることが多いでしょう。
しかし実は、/i/ や /uː/ も日本語の母音とは大きく異なっており、見落とされがちです。
今回は、英語の母音すべてに共通する、ある重要な特徴についてお伝えします。|英語の母音数は不明
💡日本語の母音は5つ、英語は・・・?
英語の母音は、AEIOUそれぞれに短母音と長母音があり、さらに複合母音や曖昧母音、Rを含む母音も加わって、数えきれないほど多様です。どこまでを一つの母音とみなすかは考え方によります。専門家によってその数が異なるのはそのためです。|母音の基本
💡母音はIPAよりフォニックスが簡単
A: (長)Ape /ei/, (短)Apple /a/
E: (長)Eat /ee/, (短)Edge /e/
I: (長)Ice /ai/, (短)It /i/
O: (長)Open /ou/, (短)Cod /ah/
U: (長)Use /oo/, (短)Cut /uh/, (短)Put /u/
ここまでで11種類、+/ə/の曖昧母音で12種類。
これが基本で、あとはこれらの組み合わせ。|“イ” と /i/ の違い
💡日本語は前方、英語は後方で発音
“イースト”と“east”の発音を比べてみよう!
/イ/: イーストは口内を細めて口の前方で響きます
/i/ : East は口内は広いままで喉奥で響きます
日本語発音:イースト・ストリート
英語発音:East Street|“ウ” と /uː/ の違い
💡日本語は前方、英語は後方で発音
“プール”と“pool”の発音を比べてみよう!
/ウ/: プールは口内を細めて口の前方で響きます
/uː/ : Pool は口内は広いままで喉奥で響きます
日本語発音:スイミングプール
英語発音:Swimming Pool|英語母音の共通点
💡英語は基本的にに口内を広げて発音
日本語の発音と比較してみよう!
A: (長)Ape /ei/, (短)Apple /a/
E: (長)Eat /ee/, (短)Edge /e/
I: (長)Ice /ai/, (短)It /i/
O: (長)Open /ou/, (短)Cod /ah/
U: (長)Use /oo/, (短)Put /u/, (短)Cut /uh/|母音エクササイズ
💡英語らしい響きが得られるように練習
・欠伸をして喉奥を広げましょう
・顎も下げて口内を広く保ちます
・たっぷり息を吐きながら気だるく伸ばす
1) ha~ha~ha~HAND
2) hee~hee~hee~HEAT
3) foo~foo~foo~FOOD
"The heat from the food burned her hand."|今回のまとめ
💡英語の母音は「声」が違う
・どんな母音でも口内は広く保つ
・喉奥から声を出す
・息をたっぷり吐いてゆったり伸ばす
・AEIOUが母音で、それぞれ長と短がある
・強調されない母音は曖昧/ə/になる -
|Presenter
ドクターD イングリッシュ
発音ディレクター Dr. D・英語発音専門スクール設立者
・累計受講者数1万人超
・今年も良いアジ、サバが釣れ始めました!|Introduction
BとVは口じゃない!超簡単使い分け
BとVの違いは「口」だと思っていませんか?
そうだとしたら、それは大間違いです。
今回は超簡単な方法でBとVを区別する方法をお伝えします。Q:私はどちらを発音をしたでしょう?
📣 “①Berry ②Very”|よくある発音ミス
分かってても出来ないBとVの区別
1. 無意識に全てBで発音してしまう
He’s ambitious but a bit vicious.2. そもそもBの音もハッキリ出ない
I brought some valuable books.3. 唇を噛んでもBの音に聞こえる
The previous video went viral.|息で決まるBとV
B/V, 違いを決めるのは"息"のコントロール
⚪︎Bは破裂音:息が漏れない
⚪︎Vは摩擦音:息が漏れる次の単語を同じ口で発音してみよう!
1. Berry/Very
2. Bed/Vet
3. Ban/Van|Bをハッキリさせるコツ
Bの発音は「ばびぶべぼ」ではない!
⚪︎唇を閉じて息の圧を加える
⚪︎母音を出すタイミングで一気に発音
要するに、「しっかりためてボン!」1) bーuhーbーuhーbーuhー
2) back_bed_big_x2
3) Back to bed with your big book.|VがBっぽくならないコツ
Vの発音は唇を噛まない!
⚪︎前歯を唇の裏側に沿わせる
⚪︎“喉の振動”と“息の漏れ”
要するに、「掠れた音を出す」こと1) vーuhーvーuhーvーuh
2) vat_vet_vick_x2
3) The previous video went viral.|V/B使い分け口の体操
これは口の動きに慣れないと発音出来ない
1) 息をつないで発音
bーuhーvーuhーbーuhーvーuh2) 単語を連続で発音
bed_vet_ bed_vet_bed_vet3) b/vが入り混じった難関フレーズ
Our vet is ambitious but a bit vicious.|V/Bまとめ
口の形だけ意識しても発音は変わらない!
⚪︎Bは息の圧を加えてからボンと出す
⚪︎Vは“喉の振動”と“息の漏れ”が重要
この2点さえ押さえておけば、当たり前の様にBとVの発音を使い分けることが出来ます。 -
|Presenter
ドクターD イングリッシュ
発音ディレクター Dr. D・英語発音専門スクール設立者
・累計受講者数1万人超
・今週からサワラキャスティングに集中!|Introduction
“抑揚とリズム”で伝わる発音力を磨く
ビジネスで役立つ“一発で通じる発音”
平坦なカタカナ発音から脱却し
英語らしい自然な抑揚を手に入れよう
キーとなるのは“リズミカルな発音”|英語の抑揚イメージ
“主要な言葉”にストレスを置いている
内容語(主要):friend, living, town
機能語(補助):my, has been, in the|抑揚のリズム
英語は “Stress-Timed Language”
My friend lived in the town
My friend is living in this town
My friend has been living in that town同じ内容語にストレスを置くと、
これらは全て同じリズムで発音される
これによって聞き手は効率的に聞き取れる|ストレスを置く注意点
This is how we pronounce English
1. ストレス音節をとにかく伸ばす
2. 先頭の子音はツッコミ気味に入り
3. 母音はカーブを描く様に押し出す
4. ストレスを置いたら必ず脱力する
5. ストレスを出来るだけ均等なリズムで|エクササイズ
Vanuatu is an island nation in the South Pacific. It is also one of the smallest countries in the world. But for those interested in adventure and sport, there is a lot to do.
Vanuatu /VAH nu AH tu/
is an island /i zun NAI lund/
nation /NEI shun/
in the South /in thuh SAUTH/
Pacific /puh SI fik/It is also /i diz ZAHL sou/
one of the smallest /wuh nuv thuh SMAL est/
countries /KUN treez/
in the world. /in thuh WURLD/But for those /buh fer THOUZ/
interested /IN tres ted/
in adventure /i nud VEN cher/
and sport, /an SPORT/
there is a lot /ther zuh LAHT/
to do. /tu DOO/|コピーイング
・短いフレーズごとにリピート
・ストレスで意味を噛み締めながら
・完全に口が覚えるまで練習|まとめ
英語の抑揚の基本は、
ストレスをリズミカルに発音すること。
意味を込める言葉にストレスを置いて、
テンポよく発音することで、
聞き手は効率よく意味を理解できる。
特にビジネスでは“聞きやすさ”が重要。 -
|Presenter
ドクターD イングリッシュ
発音ディレクター Dr. D・英語発音専門スクール設立者
・累計受講者数1万人超
・一発で英語が通じると気持ちがいい|Introduction
自信を持って発音出来ていますか?
発音に自信が持てない人は、
教科書的に正しい発音を求めるより、
圧倒的に通じる声を目指すべきです
その「声」が英語の母音を作り、
また流れる様な抑揚を作ります|正しい発音とは?
正しい発音の定義は難しい・・・
British, American, Aussie, Kiwi,
全部ネイティブだけど発音は異なる
また、単語を発音記号通り発音できても
文章になると通じないことも・・・
正確な発音を求めすぎても実践で使えない|アメリカ発音が有利
ビートルズはアメリカ発音で歌った
こだわらないならアメリカ発音が有利
映画や音楽を通じて世界中に馴染み深い
イギリス人のビートルズは世界で売れる
ためにアメリカ発音で歌った
Let it be, let it be ...|発音は0/100ではない
もっと柔軟に捉えてOK
文法や発音の正確さを求めて話せない人よりも、自信を持って堂々と声を出して話す人の方が圧倒的に相手に伝わる。
なぜなら母音は地域差があり、ストライクゾーンは広めだからだ。発音の正確さよりも声の響きや抑揚の方が重要である。|圧倒的に通じる声とは
まずは英語発音に必要な声を手にいれる
日本語特有の響きが浅く、
平坦でぶつ切れの発音をやめて、
英語特有の響きが深く、
抑揚ある流れる発音に変われば良い
This is how it changes.|喉の響きを作る
英語は喉奥から発声する
・あくびをして喉を広げ、顎を下げる
・出来るだけ喉の奥から低めの声を出す
・喉の奥がビリビリ響く感覚を得る
Hi. How are you doing?
Doing great, thanks.|抑揚をつける
重要な言葉に抑揚をつけて発音
・声を脱力させる(hah⤵️)
・出来るだけ途切らせない1) ah~ah~ah~walk
2) ah~ah~ah~office
3) I walk to the office.1) a~a~a~apple
2) ai~ai~ai~eye
3) You are the apple of my eye.1) e~e~e~enter
2) oo~oo~oo~woods
3) Don’t enter the woods.|応用練習
How language shapes the way we think
So because of this ability,
/so bi ‘kaaz-uv this-a ‘bi luh di/we humans are able to
transmit our ideas
/wi ‘hyoo munz ar ‘ei bul tuh
‘tranz mid-er ai ‘diaz/across vast reaches of space and time.
/uh kraas ‘vast ‘reech-iz uv
‘speis an ‘taim/We're able to transmit knowledge across minds.
/wier ‘ei bul tu ‘tranz mit ‘naa lij
uh kraas ‘maindz/I can put a bizarre new idea
in your mind right now.
/ai kan ‘put uh bi ‘zar ‘noo ai ‘dia
in yor ‘maind rait nau/I could say, "Imagine a jellyfish
/ai kood ‘sei i ‘ma jin-uh ‘je li fish/
waltzing in a library
/’wolt-ing-in-uh ‘lai bre ri/while thinking about
quantum mechanics."
/wail ‘thin king uh ‘baut
‘kwan tum me ‘ka niks/|コピーイング
短いフレーズごとに一時停止させて
発音をリピートしましょう
スラスラ発音できる様になるまで
何度も繰り返します -
|Presenter
ドクターDイングリッシュ
発音ディレクター Dr. D
・ドクターDイングリッシュ創立者
・元プロミュージシャン
・ラブラドール飼ってます
|発声とリズム
1、息は大量に吐き、声は喉奥から出す
I’m a big fan of Friends
2、ストレスで拍をとる
/ama ‘big ‘fan uv ‘frendz/
|スクリプト
Hi. This guy says Hello,
I want to kill myself.
Are you okay, sweetie?
I just feel like someone reached down my throat,
grabbed my small intestine, pulled it out of my mouth
and tied it around my neck.
Cookie?
-
今回の動画は2020年に撮影されたものです
Script
Ma'am, this is Dr. Carter.
Okay, let's take a look.
We thought it was chicken pox,
but I've never seen it as bad as this.
Can you lift up her shirt?
It's not on her chest or stomach.
Adam doesn't have it as bad.
When did the rash start?
Three days ago.
How long have you been waiting?
Too long.
Tried to tell that nurse, but she said it was busy.
Could it be an allergic reaction?
No. Could you just excuse me?
Get masks on them.
-
|Presenter
ドクターD イングリッシュ
発音ディレクター Dr. D・2011年 オンライン発音専門スクール設立
・元ボイトレ講師
・天気のいい日は船釣りやってます|Introduction
読み書きは出来るけど、聞き取りに苦労している人はリンキングを学べば聞き取れます
・英語は単語で聞くな
・内容語と機能語はワンセット
・よくある省略発音
・海外ドラマで発音練習(コピーイング)|英語は単語で聞くな
英語は意味単位でまとめて発音される
つながった発音を知らないと聞き取れないYou can throw it out.
/’throu-i ‘dau/That is what I wanted.
/’wuh dai ‘wah neh/We are running out of time.
/’ruh ni ‘gnau da ‘taim/You should have known this.
/’shu duv ‘noun/I was wondering if we could go out.
/’won-dring if wi ku/|内容語と機能語
A lot of: 内容語(lot)は、
機能語(a_of)とワンセットで発音される
Once upon a time,
there lived an old couple
in a small village.One day the old wife
was washing her clothes in the river
when a huge peach
came tumbling down the stream.|よくある省略発音
How’s it going?
/hauz gon/I’m going to go catch some fish today.
/a ma na/Do you want to come?
/dyu wa na/I wish I could.
/wi sha ku/But Iʼve got to go home soon.
/gada gou/I should have finished my work.
/shu da/|From Breaking Bad
Can I help you? Yes, sir. My friend and I, we were wondering if we could take a look around. Is there a problem? Uh for you, no problem. We were just wondering if we could take a look around. (And I uh…)
|省略パート
My friend and I,
/ma ‘fren ne ‘nai/we were wondering if we could
/wer ‘wun nri fi ku/take a look around.
/’tei ka ‘loo ka ‘raun/|まとめ
英語が早く感じなくなるためのコツ
・フレーズ単位の発音を知ろう
・内容語を中心に理解しよう
・自分が発音できると聞き取れる -
|Presenter
ドクターD イングリッシュ
発音ディレクター Dr. D・ドクターDイングリッシュ創立者
・元プロミュージシャン
・初海外は中1でアデレード短期留学|Introduction
初海外で通じなかった言葉とその理由
通じなかった理由はそれぞれ何でしょう?
Category 1:
Musician, Aquarium, RepertoryCategory 2:
Talent, Style, Naive|ストレスは大事
ストレスの位置が違うと本当に通じない
Musician /myu ‘zi shun/
ホストファミリーに、
What’s your favorite thing?と聞かれ、
I’m a musician って言って、
“mu”にストレス置いたら通じなかったストレスの母音は結構違う
Aquarium /uh ‘kwei rium/
ドライブ中にかっこいい建物を見つけて、
“Is that an aquarium?”って言って、
“rium”にストレス置いたら通じなかったそこ強調する?って単語がたまにある
Repertory /’re per to ri/
結婚式でギターを演奏したときに言った言葉
“Play something on your repertory.”
perにストレス置いたら通じなかった
音楽ではrepertoireの方が一般的
Play something from your repertoire.|和製英語
タレントはすごい技能をさす
その辺で出会った同い年くらいの子供に、
What’s your favorite talent?って聞いたら、
“I wanna shoot Hadouken!”って返ってきた
ちなみにTVタレントという職業は海外には無い
Actor, Modelなど具体的に言うのが一般的
有名人の総称はceleb (celebrity)
使い方: You are talented(才能あるね)スタイルはファッションについて
その辺で出会った男の子と喋っていたとき、
水着で歩いてる女の人がいたので
“Wow, she’s got good style”と言ったら、
“I don't know”とか言われた
英語で体型を表すのは、Figureが正解だけど、
本当に言いたかったのは、“Wow, she’s hot!”ナイーブは青臭い事を言う
結婚式の演奏前に緊張して、
“I’m getting naive”と言ったら、
“No you are not”とか言われた
緊張したら、
“I’m getting nervous”を使おう!|まとめ
英訳して話すと色々おかしくなる
結局、英語はリアルに使われている表現を学び、発音と共に体に叩き込むのが必要
「こういう表現があったなぁ」って感じで引き出して話せるとベスト!
動画のコピーイングを頑張りましょう! -
|Presenter
ドクターD イングリッシュ
発音ディレクター Dr. D・ドクターDイングリッシュ創立者
・元プロミュージシャン
・シドニーの高校に通っていました|Introduction
ネイティブにとって聞きやすい発音とは?
①英語は通じれば良い、は大嘘である
②英語特有の「声」を使え
③日本語よりも沢山の息を使え
④ダイレクトに伝わる話し方をしているか|通じればよい、は大嘘
プロの世界で「英語は通じればよい」は全然違う!何とか通じ合っていればOKなのは観光者レベルの話である
・話の中身はあって当然
・相手にとって聞きやすい発音であれ
・そうでないとまともに相手にされない|英語特有の「声」を使え
ネイティブにとって聞きやすい発音は、
英語らしく響く声であること・英語は喉奥発音(響きが深い)
・喉奥を広げて発音1.) ah~ah~ah~office
2.) ee~ee~ee~easyIt’s easy to access our office.
|沢山の息を使え
英語は日本語の5倍くらいの息量が必要
しっかり子音に息を絡ませよう1.) sa~sa~sa~sad / I feel sad
2.) fa~fa~fa~fast / It goes fast
3.) ta~ta~ta~tap / Drink tap water
4.) ba~ba~ba~bag / Put it in a bag
5.) ra~ra~ra~wrap / Let’s wrap it up|伝わる話し方
ストレス・アンストレスをはっきりさせて、
内容語と機能語の関係を明確にするSo, how do we eat the fish? We usually age them for 2 or 3 days in the fridge, then eat them as Sashimi or, Sakamushi, a sake-steamed fish, one of our home cooking recipes.
|まとめ
内容があるのは当たり前!相手に聞きやすい発音で話すことがプロの礼儀である
ネイティブにとって聞きやすい発音は、
・喉を開いて声を出す(母音の響き)
・息を5倍多く絡める(子音の輪郭)
・ストレスをはっきりさせる(内容伝達) -
|Presenter
ドクターD イングリッシュ
発音ディレクター Dr. D・ドクターDイングリッシュ創立者
・元プロミュージシャン
・今日は鹿肉捌いて料理します!|Introduction
絶望的に口が回らない英語発音ランキング
第5位 Tの変化: a little bit of butter
第4位 LとRの連続: clearance
第3位 似た母音の連続: son sang a song
第2位 thr+l: throttle
第1位 鬼リンク: in an appropriate way|No.5 Tの変化
Flap T: 音をつなげて発音する「T」のことで、直前の音に影響を受けて変化する
①Add a little bit of butter
/’ala ‘lilo ‘bilo ‘bula/②It’s on the internet
/’tsani ‘iner ‘ne(t)/|No.4 LとRの連続
LとRが連続するとやっぱり舌がもつれる
①clearance /’kleer runs/
Final clearance sale starts today.
/’fai no ‘kleer rns ‘seils ‘tarts t‘dey/②cruelty /’kruo ti/
Why tolerate cruelty in silence?
/’wai ‘tah ler rei(t) ‘kruo ti in ‘sai luns/|No.3 似た母音の連続
日本語で区別出来ない母音の連続は混乱する
①son/ʌ/, sang/æ/, song/ɑː/
Our son sang a christmas song.
/aur ‘sun ‘sang uh ‘kris mus ‘sahng/②award/or/, card/ar/, curtain/ur/
An award card behind the curtain
/ena ‘word ‘kard bi ‘hain thuh ‘kur tn/|No.2 thr+l: throttle
/thr/だけでも難しいのに/l/まで来ると詰む
①thriller /thri ler/
Thriller novels are my favorite.
/’thri ler ‘nah vol zar mai ‘fei vret/②throttle /thrah dao/
Push the throttle all the way.
/’push thuh ‘thrah dao ‘lao thuh ‘wei/|No.1 鬼リンク
細かな機能語が連続する時に起こる鬼リンク
さらっと言いたいフレーズほど言いにくい①Put it in another bag.
/’pudidina ‘nuh ther ‘bag/②Do it in an appropriate way.
/’dooi dinana ‘prou priet ‘wei/|応用フレーズ発音
口が回らない単語を使いまくった文章に挑戦
I could no longer tolerate the cruelty in my workplace. My boss, Lorry ruled with an iron fist. I took a deep breath, resisting the urge to throttle my frustration. Instead, I replied calmly, “I’ll fix it in an appropriate manner.”
-
|Presenter
ドクターD イングリッシュ
発音ディレクター Dr. D・ドクターDイングリッシュ創立者
・元プロミュージシャン
・改善を伴わない継続は無意味|Introduction
勝手に日本人が出来ない英語発音ランキング
第5位 Schwa /ə/, definitely
第4位 Dark L, jewelry
第3位 /ther/, Thursday
第2位 /wu/, wood
第1位 /yi/, yeild|No.5 Schwa /ə/
実はその発音 “schwa” だった
/ə/は短い/uh/の音、口を開かずに「あ」April /’ei prəl/
telephone /’te lə foun/
similar /’si mə lər/
definitely /’de fə nət li/|No.4 Dark L
母音後のLは /o/っぽく発音
full は /fuo/ って感じで発音(舌は前方へ)April, tall, jewel などLで終わる場合は、
舌は歯に当たらない最も言いにくい単語、jewelry は、
/ju wo ri/ の様に発音している|No.3 th+rの組み合わせ
Thursdayが意外と難し過ぎる
/th/は舌と歯の隙間から漏れる息の音で、
実は噛まない方が出しやすいEx 1.息を止めずに/hah~/から/th~/へ
Ex 2.舌を奥へ引いて/u/を発音すると/ur/この要領で“Thursday”を発音してみよう
|No.2 w+uの組み合わせ
/wu/ がタダの「う」になる人多数
wa, wiの時は/w/の音が出ているのに、
wuになると/w/が消えて「う」になる問題とにかく粘っこくwa, wi, wuと発音して、
/w/と母音を別々に発音できる様になろうこの要領で”wood”を発音してみよう
|No.1 y+iの組み合わせ
/yi/がタダの「い」になる人多数
ya, yuの時は/y/の音が出ているのに、
yiになると/y/が消えて「い」になる問題とにかく粘っこくya, yi, yuと発音して、
/y/と母音を別々に発音できる様になろうこの要領で”yield”を発音してみよう
|All in a phrase
最後に全部つなげて発音してみましょう
I would definitely go shopping
/ai wu ‘de fuh nuh li gou ‘shah pin/for jewelry on Thursday
/fur ‘ju wo ri on ‘thurz dei/if it would yield a good discount.
/i fi wu ‘yeeo duh ‘goo ‘dis kaunt/ -
Presenter
ドクターD イングリッシュ
発音ディレクター Dr. D・ドクターDイングリッシュ創立者
・元プロミュージシャン
・釣った魚を料理することが何より楽しい|Introduction
英語上手いね!って言われる話し方
英語を流暢に格好良く話せる人には共通する特徴がある(独学:福士蒼汰、安藤美姫)①声が太く響く
②言葉にリズムがある
③脱力感のある話し方|発音が良くなると
英語らしい話し方が出来ると上達が早まる
①真似が上手になり練習効率が高まる
②リスニングが劇的に改善される”スピーキング力を養う、動画を真似る練習(コピーイング)の質が高くなることで、何倍も早く英語を習得することが出来る”
|英語らしい声
英語の声は喉奥で響く
|英語のリズム
大事な単語をリズミカルに発音している
This is the secret to sounding fluent.
悪い例:ーーーーーー(単調)
良い例:・ー・ー・ー(長短がはっきり)・内容語にストレス(強勢)を置く
・ストレスは強弱より長短で捉えろ|脱力感のある話し方
気だるく話すことで発音の伸びが生まれる
そもそも日本語の話し方は力みすぎているので発音がプツプツと途切れる!・ボトムエリアまで声を落とす hah⤵️
・脱力した声をダラダラ続けながら発音This is the secret to sounding fluent.
|Slash reading
文章を意味ごとに区切って発音します
Jake cast his line/ into the deep blue./ Minutes passed,/ then—a strong tug!/ He reeled hard,/ muscles straining./ The red snapper surfaced,/ gleaming under the sun./ With a final pull,/ he hauled it onto the boat,/ grinning./ Tonight,/ there'd be a feast,/ fresh from the sea./
|Copying
音声をフレーズごとに復唱しましょう
・文字は見ずに聞こえたままを繰り返す
・口がスムーズに動くまで何度も繰り返す
・ストレスを中心に意味を噛み締める
・全体をリラックスした声でダラダラ発音
・真似する人になりきることが重要です -
|Presenter
ドクターD イングリッシュ
発音ディレクター Dr. D・ドクターDイングリッシュ創立者
・元プロミュージシャン
・現外国人専門遊漁船船長|Introduction
【連鎖と強勢】ネイティブ発音はストレスから次のストレスまで音が連鎖する
Hello. My name is Alexandra McKain.
/huh ‘lou mai/
/‘neim-iz-a lek/
/’san druh muk/
/’kein/|Linking Patterns
♦️発音が変化するリンキングのパターン
(1) 子音と母音がくっつく
This is a pen /thi si zuh pen/(2) 語尾の破裂音(t,k,p等)が消える
It took me a lot /i(t) too(k) mia laa(t)/(3) 別々の単語の母音同士が同化する
There are lot /their laa(t)/(4) Tの音が変化する(T flapping)
Want a lot of it /waa ナ laa ラ vi(t)/(5) Hの音が消える (H dropping)
Love her style. /luh ver stail/|Pronunciation Exc.
America will soon be greater,
/uh ‘me ri kuh wil ‘soon bi ‘grei ter/stronger,
/’straan ger/and far more exceptional
/an ‘far mor ek ‘sep shuh nul/than ever before.
/than-’e ver bi ‘for/I return to the presidency
/ai ri ‘tern tu thuh ‘pre zi dun si/confident and optimistic
/’kaan fi dun(t) an-aap ti ‘mis tik/that we are at the start
/tha(t) ‘wier a(t) thuh ‘star(t)/of a thrilling new era
/aav ei ‘thri ling nu ‘e ruh/of national success.
/aav ‘na shuh nul suk ‘ses/A tide of change is sweeping
the country,
/ei ‘taid-uv ‘cheinj-iz ‘swee ping
thuh ‘kun tree/sunlight is pouring over the
entire world,
/’sun lait-iz ‘por ing-’ou ver thee
en ‘tai er werld/and America has the chance
/an-uh ‘me ri kuh haz tuh ‘chans/to seize this opportunity
/tu ‘seez this aap-uh ‘too nuh ti/like never before.
/lai(k) ‘ne ver bi ‘for/But first, we must be honest
/bu(t) ‘fers(t) ‘wi mus(t) bi ‘ah nust/about the challenges we face.
/uh ‘bau(t) thuh ‘chein jiz wee ‘feis/While they are plentiful,
/wail their plen ti ful/they will be annihilated
/thei wil bi-uh ‘nai-uh lei te(d)/by this great momentum
/bai this ‘grei(t) mou ‘men tum/that the world is now witnessing
/tha(t) thuh ‘werld-iz nau ‘wi(t) ne
sing/in the United States of America.
/in thuh yu ‘nai te(d) ‘steits-uv-uh
‘me ri kah/ -
|Presenter
ドクターD イングリッシュ
発音ディレクター Dr. D・発音専門スクールの創立者
・発音指導に発声法を取り入れた第一人者
・大阪湾最深部160Mでクログチ釣れてます|Introduction
適当にやるシャドーイングよりはるかに英語が早く上達するスピーキング練習
私のSpeaking練習はコピーイング一択です(1)意味を理解(和訳はしない)
(2)発音を把握(シラブルとストレス)
(3)10回復唱(文字を見ずに行う)|シャドーイングの欠点
発音がまともに出来ない人にはシャドーイングはおすすめ出来ません。
・ペースが早いので発音が適当になりがち
・何となく出来た気になってしまう
・ただつられて口を動かしているだけ
・あまり覚えていないので再現性が低い|意味を理解
決して和訳はせずにスラッシュリーディングで理解すること
”From this day forward/ our country will flourish/ and be respected again/ all over the world/”
・意味の区切りを見極める
・ニュアンスさえ分かればOK|発音を把握
特に音節(シラブル)と強勢(ストレス)の位置、またその母音の種類を把握しよう
”Our sovereignty will be reclaimed”
/aur sah vuh run tee wil bee ri kleimt/
・文のストレスは主に内容語に置かれる
・内容語のストレス母音はしっかり伸ばす
・それ以外の機能語は軽く添える程度に発音|10回復唱
動画を意味のかたまりごとに一時停止させながら、その音声を真似る。
例えば、始めの5回は文字を見て、残り5回は暗唱する。口がスムーズに動くまでやる。
・当たり前に使える言葉は1回だけ暗唱
・使い慣れていない言葉は5回ほど復唱
・知らなかった言葉は最低10回は復唱|Slash Reading
From this day forward/ our country will flourish/ and be respected again all over the world/ We will be the envy of every nation/ and we will not allow ourselves/ to be taken advantage of/ any longer/. During every single day/ of Trump administration,/ I will very simply put America first./
Our sovereignty will be reclaimed,/ our safety will be restored./ The scales of justice will be rebalanced./ The vicious, violent and unfair weaponization/ of the justice department and our government/ will end./ And our top priority/ will be to create a nation/ that is proud, prosperous, and free./
|Syllable Exc.
From this day forward,
/frahm this dei for werd/our country will flourish
/aur kun tree wil fler rish/and be respected again
/and bee res pek tud uh gen/all over the world.
/al ou ver thuh werld/We will be the envy of every nation
/wil bee thee en vee ahv ev ri nei shun/and we will not allow ourselves
/and wee wil naht uh lau aur selvs/to be taken advantage of any longer.
/tu bee tei kun ud van tij ahv e ni lahn ger/During every single day
/dyuh ring ev risin gul dei/of Trump administration,
/ahv trump ud mi nuh strei shun/I will very simply put America first.
/ai wil ve ri sim plee put uh me ri kuh ferst/Our sovereignty will be reclaimed
/aur sah ver run tee wil bee ri kleimt/our safety will be restored
/aur seif tee wil bee ris tord/The scales of justice will be rebalanced.
/thuh skeils ahv jus tis wil bee ri ba lunst/The vicious, violent and unfair weaponization
/thuh vi shus vio lunt and un feir we po nuh zei shun/of the justice department
/ahv thuh jus tis di part munt/and our government
/and aur guh vern munt/will end.
/wil end/And our top priority
/and aur tahp prai ah ri tee/will be to create a nation
/wil bee tu kri eit uh nei shun/that is proud, prosperous, and free.
/that iz praud prah sprus and free/|Copying
動画を意味ごとに区切って流すので、必要な回数だけ声に出して復唱しましょう。
・意味を噛み締めながら
・ストレスの位置を捉えて
・イントネーションを真似る
・口がスラスラ動くまで反復 -
|Presenter
ドクターD イングリッシュ
発音ディレクター Dr. D・発音専門スクールの創立者
・発音指導に発声法を取り入れた第一人者
・今冬アイススケート始めました⛸️|Introduction
英語は流暢に話せるが、自分の発音に納得が
いかない人はこれを試してみてExcuse me. Do you have time to talk?
・英語は遠慮気味に話さないこと
・がっつり喉の奥から声を出す
・ハキハキ話さずダラダラ話す|英語に向かない声
日本語的な上品な話し方は英語に向かない...
♦️声の立ち上がりが弱い
日本語は唐突な声の立ち上がりを嫌う
♦️声の響きが柔らかすぎる
日本語は柔らかく話す方が美しい
♦️息が弱すぎる
息の漏れる音は下品に聞こえる|英語はガツガツ話せ
Try to be more aggressive.
♦️喉の奥から硬い響きの声を作れ
喉奥からダイレクトに声を出すイメージ
♦️息を沢山漏らしたほうが良し
息の漏れる音は子音の輪郭になるので重要
♦️音を途中で切らない
ダラダラと声を繋げて全体を発音|TEDで発音練習
I have a big question.
/aiv-uh bi(g) kues shun/Which is, who runs the world?
/wich-iz, hu runz thuh werld/It used to be an easy question to answer.
/i yoos tu bee an-ee zi kues shun
tu-an sur/If you're over 45 like me,
/if-yor ou ver for tee faiv lai(k) mee/you grew up in a world
/yu gru up-in-uh werld/that was dominated by two giants.
/tha(t) wuz dah mi nei ted bai too jai unts/The United States called the shots
/thuh yu nai te(d) steits kal(d) thuh shahts /on one side of the Wall,
/ahn wun said-uv thuh wal/the Soviets set the rules on the other.
/thuh sou viets se(t) the rolls-ahn thee uh ther/And that was a bipolar world.
/an tha(t) wuz-uh bai pou ler werld/It's very simple.
/its ve ri sim pul/|Script
The next global superpower isn't who you think
I have a big question. Which is, who runs the world? It used to be an easy question to answer. If you're over 45 like me, you grew up in a world that was dominated by two giants. The United States called the shots on one side of the Wall, the Soviets set the rules on the other. And that was a bipolar world. It's very simple.
-
|Presenter
ドクターD イングリッシュ
発音ディレクター Dr. D・発音専門スクールの創立者
・発音指導に発声法を取り入れた第一人者
・またシングルファーザーになりました|Introduction
沢山ある英語の母音は3種類で考えると
比較的容易に区別できる|音声学の母音カテゴリ
1. Front vowels (喉を潰す母音)
2. Back vowels (喉を広げる母音)
3. Central vowels (曖昧な母音)|母音のカテゴリ
Front vowels: 潰れた声
喉を押し潰して:イ〜エ〜エァ〜ee: Peel the skin.
i: It fits you.
e: I’m fed up.
a: He’s fat.Back vowels: 野太い声
喉を広げて奥から:ウ〜オ〜ア〜
oo: We play pool.
u: Pull the door.
oh: Tow the boat.
ah: I walk home.Central vowels: ぼそっとした声
喉を広げずに:uh…ur…
uh: Here comes the sun.
ストレス置かない曖昧母音も全部
ə: about, interest|母音エクササイズ
| Front vowels
1. hee~hee~hee~heat
2. he~he~he~head
3. ha~ha~ha~hand
4. hau~hau~hau~hound
The hound, panting in the heat, rested its head on my hand.| Back vowels
1. soo~soo~soo~suit
2. sou~sou~sou~sew
3. sah~sah~sah~saw
4. sai~sai~sai~sight
She saw the suit in need of a sew at first sight.| Central vowels
1. luh~luh~luh~love
2. lur~lur~lur~learn
3. buh~buh~buh~buzz
4. bur~bur~bur~burn
The bird's gentle buzz taught me to love and learn from nature.| Mix
1. ram - rom - rum
2. ma’am - mom - mum
3. bottle - battle - butter
4. glove - globe - grab
Mom ran to grab the bottle of rum from the shelf.|さいごに
母音の練習では口の形に頼るのではなく、
喉の響きそのものを捉えることが重要。
そのためにもわざと口をあまり動かさずに
練習することも非常に効果的です。
こうすることでより音の響きに敏感になり、
自然とリスニング力もつきます。 -
|Presenter
ドクターD イングリッシュ
発音ディレクター Dr. D・発音専門スクールの創立者
・発音指導に発声法を取り入れた第一人者
・新年初釣りは真鯛が爆釣しました🎣|Introduction
今回は平坦な発音をもっと英語らしい
抑揚のある発音へと変える簡単なコツを伝授1. 喉をリラックスさせる
2. ストレスをゆったりと響かせる実はたったこれだけで平坦だった発音が、
自然な抑揚ある発音に様変わりする|日本語の話し方
日本語を話す「声」で英語を発音するから
自然な抑揚がつけられなくなる日本語の発声:喉を締めつけた声
「コンニチハ」(・・・・・)
「Hello there」(・・・・・)・短い音節を平坦に並べた話し方
・音が短いのでかなり忙しく聞こえる|英語の話し方
英語の発声:喉を緩めた声
「Konichiwa」(.ー..)
「Hello there」(.ー.)・ストレス音節はかなりゆったり
・それ以外は脱力しているこのストレスをゆったり響かせる事と、
全体を脱力して発音する事で抑揚が生まれる|脱力した英語声とは
喉をリラックスさせ、奥の方から声を出す
すると、自ずと英語を発音しやすい声になる1.欠伸をして喉奥を広げましょう
2.息を上に吐きながら声を漏らす
3.声を出したまま音程を落とす
4.喉奥がカラカラ鳴るその声を漏らしたままHello there!
|ストレスを伸ばせ
Hello there. Is there something
I can help with?英語は内容語にストレスを置いて主張し、
機能語は脱力の声で軽く添える程度で発音
*英語のリズム動画で詳しく解説ストレス部分のみ声を少し張って、
ゆったり響かせると自然な抑揚が生まれる|エクササイズ
1. Hello there
/huh LOU there/ x4
2. Is there something
/is ther SUM thing/ x4
3. I can help with?
/ai kun HELP with/ x4|まとめ
1. 喉をリラックスさせる
2. ストレスをゆったりと響かせるこれだけで、平坦だった発音が
自然な抑揚のある発音へと様変わりする
今年は毎週投稿を目指しますので、
ぜひチャンネル登録してお待ちください。 - Visa fler