Avsnitt

  • 正解のない収録を続けていきたい今回。ためになるネタを盛り込んでいきたい今回。初心を忘れたくない今回。終わりなき収録。

    【TDAY'S TOPICS】

    ラジオで相槌打ちまくるとうざい/トカゲのしっぽはなぜ青いのか?は前半を聞いてください/バーバートカゲもオオシマトカゲも絶滅危惧/トカゲは雑食なので、広いエリアに生息/フェリエベニボシカミキリは見たこともなかった/周作がメンディにされた10年前、高地山展望台での出会い/感動を伝えるためにリストアップ/サトーシーお待ちしています/バーバートカゲはスマート・オオシマトカゲはぽてっとしてます/バーバーは沖縄の方言/強風の時に出てくるトカゲ/奄美生き物通信によるバーバートカゲはオオシマトカゲに高所に追いやられた説/ドローンがバーバー/ムスィモンとドラモン

    ------

    キョラモンデータ

    No.25

    名前:バーバートカゲ:スーパートカゲブラザーズ(マリオ)キョラモン

    タイプ:フェアリー/ドラゴン

    No.26

    オオシマトカゲ:スーパートカゲブラザーズ(ルイージ)キョラモン

    タイプ:地面・ドラゴン

    ----

    Instagramも始めました。リアルキョラモンを見たい方は、こちらから奄美大島のナイトツアーをご予約ください!

    ⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/kyora_mon.amami/

  • 何十年かぶりに「ちょろりん」という絵本を思い出した今回。つながる縁と切れる縁という話から、トカゲの話に移っていきます。

    【TODAY’S TOPICS】

    同じ属性の周作と星野/ひきずるミスツル/島に8年住んだ周作の歴史/つながる縁もあれば切れる縁もある/切れる繋がりでトカゲのしっぽの話/前半後半で2種類を紹介/バーバートカゲ・オオシマトカゲ/海岸近くにたくさんいるオオシマトカゲ/マングローブパークにたくさんいるバーバートカゲ/ちょろりんの素敵なセーター/胴体は黒で金色の縦線が5本あり、しっぽがきれいな青色のバーバートカゲ/全身茶色のオオシマトカゲ/しっぽが青いトカゲはたくさんいる/珍しく勉強になる回

    ----

    Instagramも始めました。リアルキョラモンを見たい方は、こちらから奄美大島のナイトツアーをご予約ください!

    ⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/kyora_mon.amami/

  • Saknas det avsnitt?

    Klicka här för att uppdatera flödet manuellt.

  • 奄美大島に来たムスチル(ミスチル)。1500席限定のライブに参加できた周作。盛り上がったのは意外にもその会場についてでした。今回は奄美文化センターと吹奏楽の話からスタートします。

    【TODAY'S TOPICS】

    オール秋田の親戚に囲まれた周作の妻(福岡出身)。以来、高橋家で秋田弁が流行っている様子。方言名「チョウチンブラ」/雌雄の見分けにも役立つ提灯部分/大きさは11~18センチ/マンガのコミックスの大きさ/湯湾岳に多数生息確認/癒しキョラモンでもある/しっぽの側面が青紫色になる求愛時期/フグと同じテトロドキシン毒を分泌/クロスポイズン/ドラゴン勢ぞろい

    -------

    キョラモンデータ

    No.24

    名前:アマミシリケンイモリ/ソードテイルキョラモン

    タイプ:水/ドラゴン

    ----

    Instagramも始めました。リアルキョラモンを見たい方は、こちらから奄美大島のナイトツアーをご予約ください!

    ⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/kyora_mon.amami/

  • 半年ぶりほどの収録となる今回。冬の風で焼けて顔が赤くなり、さらに島の方からキョラモンの発音を指摘されてへこむ周作。何とか気を持ち直して今回はアマミシリケンイモリをご紹介していきます。

    【TODAY'STOPICS】

    東北人の肌は焼けると黒くならずに赤くなる/しっぽが剣のようにとがっているシリケンイモリ/表面は黒、おなかは赤(オレンジ)/奄美山中の水たまりには比較的多くみられる/オキナワシリケンイモリは表面に金粉をまぶしたような金色の斑点がある/星野にしゃべらせて喉を温め、思考を巡らせる周作

    ----

    Instagramも始めました。リアルキョラモンを見たい方は、こちらから奄美大島のナイトツアーをご予約ください!

    ⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/kyora_mon.amami/

  • 今回は、なんと初めて「シュウサクが動いているのを生で見たことがない」キョラモンをご紹介。湿気た森の奥地にいる、ひっそりと生きるキョラモンとは…?

    【TODAY'S TOPICS】

    形骸化した挨拶/「オッス」を言うのは星野くらい/キョラミンショーラン→キョス?ラン?/キョラムンキョラネッセモンスター/シュウサクが見たことがないキョラモン/キョラモンを続けていくと最後はムスィばかりになる/虫虫虫動物くらいの頻度?!/フェリエベニボシカミキリ略して「フェリベニ」/フェリエ神父が発見/鮮やかな赤ベースに黒斑点/2~3cm、1円玉の直径くらい/敵と太陽光を防御するための赤/黒いクワガタ死んじゃう…/湿度の高い森の奥地のみにいる/奄美大島限定/奄美のオランウータンことシュウサクでも見たことがない/梅雨明け6~7月のみ綺麗な成虫が見える/枯れた木にいる/youtubeで見れる!/闇ルートで売れる…?/奄美指定希少野生動植物種の1つで捕ると逮捕/がっつり神父

    -------

    キョラモンデータ

    No.23

    名前:フェリエベニボシカミキリ/ひっそりキョラモン

    タイプ:むし/フェアリー

    ----Instagramも始めました。リアルキョラモンを見たい方は、こちらから奄美大島のナイトツアーをご予約ください!⁠⁠⁠https://www.instagram.com/kyora_mon.amami/

  • サシバの後半戦では、前回から引っ張った大きさの話…はおいといてまずは「ピーチバヒュー」という奄美の言葉の解説から。

    終わりの挨拶がとてもうまく撮れたので、ぜひ終わりだけでも聞いてみてください(笑)

    【TODAY'S TOPICS】

    かけ声だけ子どもにしたい/「ピー」「チバ」「ヒュー」/サシバが来ると…?/10月から北西風「ミーニシ」が吹き始める/「ヒュー」はシイラ/サシバが来ると、シイラが釣れる/羽は茶色、腹は白色/縦線か横線かで子どもか大人か分かる/矢口さんの夫は192cm!/身長差は約47cm、サシバも40後半~50cmくらい/奄美内に2000羽以上もくる/個体を識別できる写真家がいる/2属性に戻そう!/生態系のトップなのでかくとうタイプを追加

    --------

    キョラモンデータ

    No.24

    名前:サシバ/ぴーちばふゆキョラモン

    タイプ:ひこう/かくとう

    ----Instagramも始めました。リアルキョラモンを見たい方は、こちらから奄美大島のナイトツアーをご予約ください!⁠⁠⁠https://www.instagram.com/kyora_mon.amami/

  • 久しぶりの収録となった今回は、12月ということで奄美の冬の到来を告げる鳥をチョイス。名は「サシバ」。実は世界各地に仲間の種がいるようです。

    【TODAY'S TOPICS】

    12月の収録/12月にして20度の奄美/秋田に帰るのが怖い奄美8年目のシュウサク/冬の訪れを告げる鳥/プィッヒー!/サシバ/夏は本土、冬に奄美/夏を告げるのはリュウキュウアカショウビン/世界各地にサシバの仲間がいる/方言名は「タハ」か「ホエクサ」/絶滅危惧種2類/生息地は多様/大きさは矢口真里さん元ご夫婦の身長差くらい?/矢口さんは145.5cm/羽を広げると1mほど/ピーチバヒュー

    ----Instagramも始めました。リアルキョラモンを見たい方は、こちらから奄美大島のナイトツアーをご予約ください!⁠⁠⁠https://www.instagram.com/kyora_mon.amami/

  • 奄美の頂点捕食者「アカマタ」の後半戦。

    ヘビが丸呑みをできる理由や、シュウサクがイベントのためにアカマタを捕まえたエピソードなど盛りだくさん!そして気になるタイプは…?

    【Topics】

    イントネーションで分かればいい説/ゲゲゲの鬼太郎にも「南方妖怪」として登場する/領域展開できそう/ヘビはなぜ丸呑みをするのか?できるのか?/下あごを開ける・骨格が開けるので大きな獲物に噛みついて吞みこめる/星野王子様?/人間よりも強力な消化要素をもち、なんでも溶かせる/変温動物で基礎代謝が少ないので、一匹食べると数日生きられる/食べるときに呼吸ができなくて死ぬパターンも…/大学生みたいな生き方/頭を抑えて横からピッとすれば捕まえられる/子ども向けイベントのためにアカマタを捕獲/夜な夜な森の中にはいるシュウサク/爬虫類と両生類好きの先輩の部屋が、ヘビ5匹+カエル20匹に/インスタに捕食シーンあり!/新しいタイプ作る?

    キョラモンデータ

    No.22

    名前:アカマタ/きょうぼうキョラモン

    タイプ:じめん

    ----
    Instagramも始めました。リアルキョラモンを見たい方は、こちらから奄美大島のナイトツアーをご予約ください!⁠⁠https://www.instagram.com/kyora_mon.amami/

  • 奄美の花火大会の話ではじまった今回は、なんとあのハブも食べてしまう奄美大島の頂点捕食者を紹介します。

    その名も「アカマタ」。ヘビの仲間です。なんとシュウサクは何回も噛まれたことがあるのだとか……

    【Topics】

    キョラモン=奄美大島に住む美しい生き物/花火大会にはキョラムンが多いが、だいたい子どもがいる/結婚が早い/毎週どこかで花火大会×踊り/リュウジャ/アカマタというヘビ/毒々しい色なのに毒はない/赤黒の縞模様が50~70本/気性は荒く怒りっぽい/魚・カエル・鳥・ネズミ・ウミガメの卵・ハブを食べる/全長80~170cmほどで、2mを超える個体もいる/方言は「マッタブ」/何回も噛まれたシュウサク/大きくなった理由は、他に大きなヘビが奄美群島にいない×天敵がいない/ハブに食べられないよう、鳥は枝先で寝る

    ----

    Instagramも始めました。リアルキョラモンを見たい方は、こちらから奄美大島のナイトツアーをご予約ください!⁠⁠https://www.instagram.com/kyora_mon.amami/

  • 奄美オススメスポットの力説から始まった、リュウキュウズアカアオバトの後半戦。

    都会にいるドバトより一回り大きく、しかも綺麗で落ち着いた緑色のハトを星野が飼いたいと言い出す。そして実は、ハトは英語で2通りの言葉があり…?

    【Topics】

    奄美はじめての人に紹介するスポットは?/マングローブ・笠利海岸・滝・シュウサクの家/人の繋がり/自然観察の森や夕陽もオススメ/秋田出身の元観光客/奄美は梅雨以外オンシーズンかも/マンゲツヴェーキョラモンと同じくらいの大きさ/30-35cmで、東京のドバトよりは大きい/運が良ければつがいでハート型で寝ている/ズアカ=頭が赤い/本種は台湾にいてズアカだが、奄美の亜種は頭も緑色/アカヒゲとコマドリ/繁殖期は6~7月/飼いたい/鳩はピジョンとダブに分かれる/大きくて緑、が魅力/研究者とのナイトツアーでズアカがpppを落とす/「すいませんねぇ、これが私の仕事なんで」/研究者の熱量はすごい

    キョラモンデータ

    No.21

    名前:リュウキュウズアカアオバト/しゃくはちどりキョラモン

    タイプ:ひこう

    ----

    Instagramも始めました。リアルキョラモンを見たい方は、こちらから奄美大島のナイトツアーをご予約ください!⁠⁠https://www.instagram.com/kyora_mon.amami/

  • 収録・公開のラグの長さが定番なキョラモンで今回紹介するのは、全シーズン対応のキョラモン「リュウキュウズアカアオバト」。

    緑色・茶色と落ち着いた色をしており、緑好きにはたまらないハトでしょう。シュウサクの鳴きマネにも注目です。

    【Topics】

    逆算してキョラモンを選びたい/キョラモンマジックが起こる/全シーズン対応のキョラモン/留鳥/シュウサクがナイトツアーで会うと2番目に嬉しいキョラモン/リュウキュウズアカアオバト/ホーホーハオ~⤴/綾鷹みたいな色/全体的に緑色で、尾羽に鱗模様/水色のくちばし/奄美群島どの島の色んなところに住んでいる/緑好きにはたまらない/次回:研究者とのナイトツアーも?

    ----

    Instagramも始めました。リアルキョラモンを見たい方は、こちらから奄美大島のナイトツアーをご予約ください!⁠⁠https://www.instagram.com/kyora_mon.amami/

  • 激しい雨が続く奄美からシュウサクがお送りする今回のキョラモンは「虫」。しかもやっかいなことに、吸血する虫達です。

    気づいたら一気に十か所以上刺されるヌカカと、針ではなく噛んで吸血してくるブユ。人間にとって迷惑なこの虫達の生態を、解剖してみましょう。

    【Topics】

    線状降水帯を耐えた奄美/カヌーに泥が…/通行止めがたくさん/川と海はまだ増水中/ハネアリは梅雨明けの兆候/ボツキョラモンを復活/ヌカカ&ブユ/30箇所が吸血される/O型は刺されやすい/ヌカカはアフリカ人の名前?/ハエの仲間で40種類いる/スケベ虫/海沿いや草むらに生息/集団行動するヌカカ/気付いたら一気に吸われる/ブユは皮膚をかみちぎるので腫れやすい/奄美に来てビル内にずっといるやつ/ヌカカは海岸線、ブユは河川や森林の中/指標昆虫/奄美は街の川ですら綺麗/雨上がり&朝・夕が活動タイム/人間と一緒/エネルギーがある人・黒い服は刺されやすい/ヌカカは1mm~1.5mm、ブユが1mm~5mm/刺された後は温かいモノを/ブユはモノホンの悪

    キョラモンデータ

    No.20

    名前:ヌカカ/すけべむしキョラモン

    タイプ:むし・どく

    No.19

    名前:ブユ/きゅうけつキョラモン

    タイプ:むし・あく

    ----

    Instagramも始めました。リアルキョラモンを見たい方は、こちらから奄美大島のナイトツアーをご予約ください!⁠https://www.instagram.com/kyora_mon.amami/

  • 今回はキョラモンニュース第2回。

    奄美大島の地元紙「南海日日新聞」から、2つのニュースをピックアップ!

    世界遺産センターの来館者10万人目は、なんとドイツ人だったそうです。

    【Topics】

    日本内の時差/地元紙「南海日日新聞」からピックアップ/来館者10万人突破した世界遺産センター/受け取ったのはドイツ人/15分ごとに、季節・天気・時間が変わる/オープン8ヶ月/あのコノハズクが海洋展示館で保護/綾鷹と同じくらい/動物の交通事故が多い奄美/カメに餌をあげられる/アマミホシゾラフグのミステリーサークル/夕日でBBQ/ボツ虫/LINEでも登録できる新聞

    ----
    Instagramも始めました。
    リアルキョラモンを見たい方は、こちらから奄美大島のナイトツアーをご予約ください!
    https://www.instagram.com/kyora_mon.amami/

  • 浅葱色という日本的な渡り蝶「アサギマダラ(リージョンフォームあり)」の後半戦。

    渡る理由の候補が3つあったり、観測方法が原始的など、今回も盛りだくさんの内容です!

    皆さんはどこに渡りたいですか?

    【Topics】

    6Gバリバリと5Gギリギリの収録/サトシ引退/ウイルスの呼吸・壱の型「咳込み」をスルーされる件/わびさび蝶/渡りが地元紙に載る/時期によって移動方向が違う/寿命は成虫で4-5ヶ月/渡る理由の3候補/温度変化に弱い?/好きな植物のために?/天敵や寄生虫から逃れるため?/モンゴル的/風に乗って飛ぶ/方向感覚がすごい/飛べるなら家族の元へ/北海道に渡りたいしゅうさく/自然慣れを超えてくるのが北海道/鳥に狙われない/食べる植物に毒性がある/群馬→奄美/羽に油性ペンで地名や時期を書く/枝に身を寄せ合って動かない/陸路でいける人間

    ----

    No.18

    名前:アサギマダラ・リュウキュウアサギマダラ/ワタリチョウキョラモン

    タイプ:むし/ひこう

    ----
    Instagramも始めました。
    リアルキョラモンを見たい方は、こちらから奄美大島のナイトツアーをご予約ください!
    https://www.instagram.com/kyora_mon.amami/

  • 奄美の夜の挨拶「ヨネヤウガミンショーラン」ではじまり、蛙がもつ驚きのコミュニケーション力議論へと繋がる冒頭。

    今回のキョラモンは、公開したものとしては初の「虫」。

    「キョラ=美しい」なので、蝶を選びました。

    【Topics】

    「ヨネヤ」は、夜の時につける枕詞/サクサクいかない毎回/エスパー・氷の星野/虫は魔境/植物研究室で自力で蛙を研究/新潟の田んぼに信じられない量のオタマジャクシ/田んぼごとにオタマジャクシの量が違う/蛙のコミュニケーションの研究をしていたベンチャー社長/田んぼにマイクを並べ、呼応を計測/一定範囲内の蛙が鳴き返す/シジュウカラも会話ができる/アマミアオガエルは人間がくると一斉に黙る/蛙の合唱を聞きながら論文を書く/データの有意差がでると嬉しい/キレイな虫/てふてふシリーズ/アサギマダラ・リュウキュウアサギマダラ/キョラモンにもリージョンフォームがある/渡り蝶/集団越冬/浅葱色=薄い青/水玉の~/2000km飛べる蝶/5~7cm、クレカ×2/マンディー

    ----
    Instagramも始めました。
    リアルキョラモンを見たい方は、こちらから奄美大島のナイトツアーをご予約ください!
    https://www.instagram.com/kyora_mon.amami/

  • 可愛すぎるフクロウ、リュウキュウコノハズクの後半戦。

    雌雄で鳴き声が違ったり、500mLペットボトルくらいの小ささなど、魅力が絶えないこのフクロウを徹底解剖します。

    【Topics】

    キョラミンショーラン/ウガミンショーランは誰も言ってない掴み/時間帯の枕詞もある/マンヅー/最強のモスバーガー/羽角の機能はまだ不明/生息環境がリュウキュウコノハズクと同じの星野/夜行性/「ホホー、ホホー」は雄、「ニャッ、ニャッ」は雌/本土では「ブッポーソー」/木の枝みたいな色/シマフクロウは全長70cm/リュウキュウコノハズクは全長20cm/500mLのペットボトルくらい/首の動きも可愛い/3羽家族を見れるのはレア/ベテランガイドによると、林道から離れた場所で鳴くようになった/なるべくライトを向けっぱなしにしない/暗視ゴーグルが欲しい/人によって好きな部分が違う/他のPodcastメンバーが○○好きなのか気になる/方言は「マヤツクフ」/ネコのように鳴くフクロウ

    -----

    キョラモンデータ

    No.17

    名前:リュウキュウコノハズク/イヤシキョラモン

    タイプ:あく/ひこう

    ----
    Instagramも始めました。
    リアルキョラモンを見たい方は、こちらから奄美大島のナイトツアーをご予約ください!
    https://www.instagram.com/kyora_mon.amami/

  • 今回は「日本一シリーズ」から、日本一小さいフクロウを紹介します。

    その名も「リュウキュウコノハズク」。

    この可愛い動物の生態を深掘っていきましょう。

    【Topics】

    wifiが速すぎる山奥で断食修行中/5Gの限界に挑戦しているレベル/リアルで見ると速すぎる競馬/奄美→羽田→秋田/モノレールで奇声をあげる帰省/キョラ環境/奄美の山奥にいる日本一小さいといわれている鳥/日本一大きなネズミ、日本一美しいカエルに続く…?/日本一小さいフクロウ/奄美全域にいる/リュウキュウコノハズク/ミミズクとフクロウの違い/耳ではない羽角/ズクは日本の古語で「フクロウ」/コノハ=小さい/ガイドできわどい質問もくる/ナイトツアーで見られた時が一番テンションが上がる/マンディマンディミヨーディ?

    ----
    Instagramも始めました。
    リアルキョラモンを見たい方は、こちらから奄美大島のナイトツアーをご予約ください!
    https://www.instagram.com/kyora_mon.amami/

  • リュウキュウアユの後半戦。
    引き続き、生きた化石たる所以を紹介します。
    オープニングトークはポケモン談になっています。

    現在のポケモンはゼルダのように二頭身で動ける/ポケモンをしたことがない星野/ポケモンGOはしたことある/キョラモンゲームやTシャツを作りたいシュウサク/テーマソングも作りたい/サトシ最終章/サトシの引退/初期のテーマソングが使われてる/作曲を誰かにお願いしたい/清流の女王/シュウサクが落ち着くための星野へのクイズ/本土の種から100万年前に分化した/依存固有種/大陸から島の方へ分離して生き延びている種/クロウサギも該当/奄美や沖縄は依存固有種が多い/それゆえ世界自然遺産に登録された/アユの養殖の起源は琵琶湖/1904年/石川千代松/アマミイシカワガエルの由来/方言名:ヤジ/ヤジ分会/大きさ10-20cm/ポッキー13.7cm/産卵を写真に収めたい/リュウキュウリウオキョラモン

    -----

    キョラモンデータ
    No.0016
    名前:リュウキュウアユ/リュウキュウリウオキョラモン
    タイプ:みず・こおり

    -----
    Instagramも始めました。
    リアルキョラモンを見たい方は、こちらから奄美大島のナイトツアーをご予約ください!
    https://www.instagram.com/kyora_mon.amami/

  • 今回も生きた化石シリーズ/前回は初のハガネタイプ/星野に続く、こおりタイプが登場/清流の女王/香魚/リュウキュウアユ/浜崎あゆみ/マングローブパークで養殖/奄美全体で見られる/リュウキュウアユを食べるのは条例で禁止/キュウリウオ科/キュウリやスイカのにおいがする/回遊魚/海にいる時期もある/海と川を往来する/寿命は1年/春に川の中流に遡上/秋に中流・下流に降りてくる/奄美では多くの人が保護に携わっている/本土のアユと比べて①小さい/②鱗が大きくて数が少ない/③胸びれの線が少ない/沖縄では絶滅/奄美のみに生息

    -----

    Instagramも始めました。
    リアルキョラモンを見たい方は、こちらから奄美大島のナイトツアーをご予約ください!
    https://www.instagram.com/kyora_mon.amami/

  • アマミイボイモリの後半戦。
    ミニゴジラキョラモンの特徴や生息地などを紹介します。
    そして今回は新しい締めの言葉をお楽しみに!

    アマミイボイモリ言いにくい/アマミイボイモリと呼ばれ始めてまだ1年/奄美の固有種と最近判明した/ナイトツアーで見つけるのが難しい/みんなで集中して捜索/諦めかけたときに発見/乾燥に弱い/水辺に生息/モンハンに出てきそう/繁殖は1~5月/孵化した赤ちゃんは水辺へ飛び跳ねていく/水辺にたどりつけた者だけが発育/最初はウーパールーパーみたい/シュウサクは両生類好きと判明/昆虫バクバク食べる/絶滅危惧種/鹿児島の天然記念物/持ち帰ると違反/方言名:ソウギムリー/山の中のきれいな水辺に生息/14~20cm/手のひらサイズ/ろっ骨が発達している/ろっ骨を張り出して威嚇/英語名:クロコダイルニュート/次回も生きた化石キョラモンシリーズ/軽やかに締めたい/新しい締めの言葉

    -----

    キョラモンデータ
    No.0015
    名前:アマミイボイモリ/ミニゴジラキョラモン
    タイプ:はがね・ドラゴン

    -----
    Instagramも始めました。
    リアルキョラモンを見たい方は、こちらから奄美大島のナイトツアーをご予約ください!
    https://www.instagram.com/kyora_mon.amami/