Avsnitt
-
【今回の内容】
寺内アンヘルサクヤさんのスピーチはこちら / 父から聞く「エルサルバドル内戦」の体験 / 他文化に触れて芽生えた使命 / 平和とは「愛によって繋がっていること」 / SDGsの0番目のキーワードは「愛」
提供:株式会社グリーン・シップ様(Webサイトはこちら)
【番組概要】
子どもと平和を考えていく番組。「子ども世界平和サミット」に出場した子ども代表たちをはじめ、素敵なゲストを迎えながら「どうやったらこの世の中が平和になるのか?」 をみんなで一緒に考えます💡
お便りはこちらから
▼参考URL
子ども世界平和サミットはこちら
一般社団法人ピースピースプロジェクトはこちら
▼出演
一般社団法人ピースピースプロジェクト 代表理事 多田多延子
子育てのラジオ「Teacher Teacher」はるか , ひとし(X ,Instagram ,Apple ,Spotify )
💡隔週水曜日、朝6:00に配信!
-
【今回の内容】
山田有里紗さんのスピーチはこちら / 15年前はなかったアクションを伴うSDGsの探究学習 / 100kgのワクチンはどうやって集まった? / 人前で質問ができなかった悔しい思い出 / 音楽チャリティープロジェクトPlaying For Changeはこちら
提供:株式会社グリーン・シップ様(Webサイトはこちら)
【番組概要】
子どもと平和を考えていく番組。「子ども世界平和サミット」に出場した子ども代表たちをはじめ、素敵なゲストを迎えながら「どうやったらこの世の中が平和になるのか?」 をみんなで一緒に考えます💡
お便りはこちらから
▼参考URL
子ども世界平和サミットはこちら
一般社団法人ピースピースプロジェクトはこちら
▼出演
一般社団法人ピースピースプロジェクト 代表理事 多田多延子
子育てのラジオ「Teacher Teacher」はるか , ひとし(X , Instagram , Apple , Spotify )
💡隔週水曜日、朝6:00に配信!
-
Saknas det avsnitt?
-
【今回の内容】
加藤里桜さんのスピーチはこちら / 日本とアメリカの学校生活の違い / アメリカの中高生が学ぶ「農業」「医療」「ビジネス」 / 栄養食「JustThisCan」 / 相手の文化に合わせることが国際協力につながる / 食品ロス解決のアイデア / 学生団体SoulSparkはこちら
提供:株式会社グリーン・シップ様(Webサイトはこちら)
【番組概要】
子どもと平和を考えていく番組。「子ども世界平和サミット」に出場した子ども代表たちをはじめ、素敵なゲストを迎えながら「どうやったらこの世の中が平和になるのか?」 をみんなで一緒に考えます💡
お便りはこちらから
▼参考URL
子ども世界平和サミットはこちら
一般社団法人ピースピースプロジェクトはこちら
▼出演
一般社団法人ピースピースプロジェクト 代表理事 多田多延子
子育てのラジオ「Teacher Teacher」はるか , ひとし(X , Instagram , Apple , Spotify )
💡隔週水曜日、朝6:00に配信!
-
【今回の内容】
ミス・JR広島の経験 / ナレーターモデルの集団を経営 / ピースピースプロジェクトとは / 平和学習の教科書「キセキのヒロシマ」 / オバマさんからの手紙? / 100m × 100mで作った重さ1tの折り鶴
【番組概要】
子どもと平和を考えていく番組。「子ども世界平和サミット」に出場した子ども代表たちをはじめ、素敵なゲストを迎えながら「どうやったらこの世の中が平和になるのか?」 をみんなで一緒に考えます💡
▼出演
一般社団法人ピースピースプロジェクト 代表理事 多田多延子
子育てのラジオ「Teacher Teacher」はるか , ひとし(X , Instagram , Apple , Spotify )
💡隔週水曜日、朝6:00に配信!